KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

アスペルガー症候群など


アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)

アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)


アスペの悪い面も良い面も、バランス良く記述してある本だと思う。


シリコンバレーにアスペの人が多いとか、「現代にアスペルガー的な人が増えているとすると、それは、アスペルガー的な遺伝子を持った人が子孫を残しやすくなっているということであり、言いかえれば、今日の社会が、アスペルガー的な人が繁栄しやすい環境になっているということかもしれない」とか、興味深い記述も多い。


この本には書かれていないが、アスペ傾向の人は、デイトレーダーにも適性があるらしい。



論文の書き方 (講談社学術文庫)

論文の書き方 (講談社学術文庫)

研究カードの作り方とかが、参考になりそうだった。



自分は評価されていないと思ったら読む本

自分は評価されていないと思ったら読む本

今はそれほどでもないが、数年前くらいから去年の4月くらいまでは「評価されていない」と言う感覚がすごくあった。

今になってこの本を手に取ったのは、良かったのか悪かったのか。本当に「評価されていない」と思っている時期だったら、この本の内容を素直に受け取ることもできなかったような気もする。


最後の章の「夢は逃げない、逃げるのは自分である」という言葉は心に刻み込んでおきたい。

「夢」とは自分の明るい未来、明るい希望を想定したものです。


だから、夢があることで「今」が意味を持ち、「今」を楽しく感じることができるわけです。


だからこそ、極論すれば「夢は叶わなくてもいい」と思います。夢を持つことで、今日一日が輝き、その一日の意味と自らの存在意義が与えられるのであれば、夢は十分に役割を果たしていると思います。


男子家事 料理・洗濯・掃除の新メソッド

男子家事 料理・洗濯・掃除の新メソッド

料理、洗濯、掃除を限られた時間でいかに効率的にこなすか、についての本。

一人暮らしもだいぶ長くなるのに、いまだに十分にこなせていない。早くクリアすべき課題ですな。


夢をかなえるファイリング―整理・整頓は人生を変える

夢をかなえるファイリング―整理・整頓は人生を変える

ビジネス目的だけではなく、プライベートに関しても情報管理の効率化によりストレスの低下につながり、創造的な事柄に力が注げる、ということらしい。


自分の場合、たまりにたまった書籍を必死に整理しているところである。整理、ということはつまり必要なもの以外は捨てるということ。