KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

視力検査の想い出(めがね)


最初にメガネをかけた時に紹介したスレ。

1 名前:眼鏡コレクター 投稿日:02/10/04 11:01
皆さん、小中学生の頃の視力検査っていうとどういう思い出が
ありますか?私の場合小学生のころもう視力検査ほど憂鬱な
ものはありませんでした。中学に入ると不思議なもので却って
開き直るようになり自分なりに楽しんでました。中学3年の時
等私の番になるととなりのクラスの人達まで見にきて何だか
その時だけスターになったような気分でした。高校生になると
最初から通常の検査位置より一歩前に出て検査始めてました。

皆さんは如何でした?


9 名前:名無しさん 投稿日:02/10/05 00:04
せめて一番上の0.1の部分だけでも、と
自分の順番がくるまで両目でにらんで必死で読みとって、けんめいに暗記したりしてた。
でも0.1が見えても見えなくても「眼科受診のおすすめ」をもらうことに
変わりないことに気づき暗記をやめた。
きちんと測ったらあまりにも見えない自分に愕然とした。

そしてコンタクトになってはっきりものが見えるようになったとき、
友達の顔、こんな顔してたんだー、ってびっくりの連続だった(w


15 名前:名無し 投稿日:02/10/06 11:40
小学4年の時、クラスで一番美人の美穂ちゃんが、
視力が0.3の近眼であることが判明。

後ろから2番目の席で いつも黒板が見えなかったみたい。
ある日、教室の後ろ側を見ると、美穂ちゃんが、隣の男の子の
分厚い黒縁眼鏡を かけて黒板を見ていた。
そのうち先生にあてられた時にも、その子の分厚い眼鏡を さっとかりて
いました。先生にも気がつかれ、一番前の席になった。
それが 僕の席で嬉しかった。
彼女、すごく顔を近づけて ノートに字を書いていました。
中学生になるまで 我慢していたみたいです。
別の中学に行ったんだけど、中1の時には、分厚いセルフレーム
眼鏡を 常用するようになっていました。


76 名前:名無しさん 投稿日:03/03/01 18:13
中学生になってから
0.1を覚えて答えていた.
まじめなお友達は前まで歩いていって,はずかしくて泣いてた.
その娘に「覚えといたら」といったら,
「さしてる棒が見えないんだもん.」だって言ってた.
先週,花粉症でコンタクトがしんどくなって,
数年ぶりにめがねを買ったときに裸眼視力をはかってもらった.
「ひどい近視だからここから測ります」
と言って目の前に出されたあのわっか.
ちょっと離れると解らなくなって,0.02だって.
壁際まで歩いていってやっと見えましたと言うのよりは,
はずかしくなかった .


90 名前:名無しさん 投稿日:03/03/27 03:47
小学校の時、目が悪いのを家族にも友達にも
なぜかバレたくなくて、隠し続けてた。
視力検査なんて毎年ビクビク・・・。

そして私は視力検査のある日の前日の朝に
コソコソと誰もいない保健室に行き、
視力検査のボードの「C」の穴の位置を全てメモった。
それを暗記し、視力検査に挑んだのだ!!

今思えば我ながらすごい…と思いますょ。
なんであんなにバレたくなかったのか…。


95 名前:名無しさん 投稿日:03/05/18 03:20
小学校4〜5年生の時、右目が少しボーっとして見えたので、常に遠くを見る努力をしながら
視力検査のときは何とか1.0まで見えるよう目を細めるなどしていた。
(視力について母親が怖かったので)
中学校2年生のときそれもかなわなくなって0.9になり、紙を持って家に帰ると、
すぐ眼医者につれて行かれることになった。
自分でもまさか眼鏡になるとは思っていなかったが、いきなり乱視で目が疲れるのでということで眼鏡を掛けさせられ驚いた。
自分でも密かに眼鏡をかけている子は目を大事にしなかったから自業自得だと思って軽蔑してきたので、
えらいことになったと思った。特に始めて学校に掛けて行く時は嫌だったが、一旦掛けるとよく見えることに驚いたし、
いきなり大人になったようで嬉しかった。
でも眼鏡を掛けてしまえば、この心地よさに二度と外すことはできなくなってしまった。
以来学校の視力検査は自然体で受診し、度が進むと新しいレンズに掛けなおすだけですむし、
親も諦めたので苦痛でなくなった。大人になった今、眼鏡も安くなったし、何の不自由もない。
(しょっちゅうずり落ちる眼鏡を押し上げる手間が、一生続くことと、
乱視がひどいのでコンタクトも使えないので雨の日に自転車に乗るとき眼鏡を外すので見にくい
ことだけが問題か?)
でも眼鏡と裸眼の2つの見え方を体験できるのは本当に楽しいヨ。


ちなみに健康には自信があるが、乱視と差し歯だけがコンプレックスになっている。
話は変わるが小学校2年生の時、生えてきて何ヶ月も経たない永久歯の前歯を折ってしまった。
セメントで神経を保護していたのだが、ずっとその見栄えが引け目に感じていて、
小さいときから差し歯に憧れていた。
しかし実際、大きくなって神経を取って差し歯にしてみると、色形がなんか変だし、
食べものがくっつきやすくなり、根っこしか残っていない哀れな前歯を見ると涙が出そうになった。
神経がなくなったので歯茎の継ぎ目から根が虫歯に冒されるともうインプラントになってしまうのだろうか?
ちょっと後悔。


100 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/06/14 17:13
>>95
私もいきなり「眼鏡宣告」で驚きましたね。
小学校5年の夏休みですけど。
プールのせいか、目が腫れてしまって、眼科に行ったんです。
なんだか視力も調べられて、もう一度来るように言われて、
何だと思ったらいきなり遠視の眼鏡宣告でしたね。
やっぱ、休み明けのメガネデビューはちょっと照れくさかったかな。
でも、嫌ではなかったですよ。なんか眼鏡掛けてる感じ、ってのが好きでしたね。
たしかに、曇ったりすると、ちょっと不便ですけどね。

歯は大変ですねえ。
私は歯はいいのですが、目と歯が悪い友達がいまして、でも、どちらかがよくなれるとしたら、
歯がよくなるほうがいいと言ってました。
目のほうが一日中使ってるじゃないか、歯は食事だけ、と言ったら、
目は眼鏡でほぼ不自由ないし、別に痛い治療もないけど、歯は見栄えもよくないし、治療は痛いし、
またすぐに悪くなるので、歯がいいほうがいいそうです。
言われてみればそうなんですかねえ。

当時の締めコメント。

実を言うと、管理人は先週めがねを作りに行ったのです。

僕は子供の頃から筋金入りのインドア派で、ゲームとか本とか眼に悪いことばかりしていたにも関わらず、視力だけは良くて中学くらいまでは両目2.0でした。(ぶっちゃけ、2.0のCはかなりぼやけて見えるので調子が悪いときは1.5に落ちてしまうわけだが)

社会人になるまで、1.5くらいは余裕でキープしていたのですが、東京に来た頃くらいから急に視力が落ちまして、最近は数メートル先の人の顔も見分けがつかないくらいでした。当然、映画の字幕とかは全然読み取れず。

実家を離れたストレスとか、食生活とか色々あると思うけど、最大の原因は会社の寮の自室が蛍光灯一本しかなくてやや光量不足だったからではないかと思っている。ネットもやりこんでたし・・・。

それでも、車の運転はしないし日常生活にはそれほど支障がなかったので、だましだまし裸眼で生活していたのですが、そろそろ限界かと・・・。

で、家の近所の眼鏡屋さんで、視力を測ってもらったところ、0.3〜0.2くらいで、一番大きいCでさえも少しぼやけることに驚きました。昔だったら下まで楽に見えてたはずなのに・・・。

それで、メガネをかけて矯正すると、突然下まではっきり見えるようになるのにも驚いた。「世界とはこんなにくっきりしたものだったのか」と本気で感動した。矯正視力を0.8くらいにしてもらったのだが、それでさえも今までの感覚と違うので距離感が狂うくらいでした。

良く考えたら昔はもっとはっきり楽勝で見えていたはずなのに・・・ここしばらく、少し遠くがぼやける生活に慣れてしまっていたことに改めて気づいた。

会社にメガネをして行くと、29になって近視用のメガネを使い始める例も少ないので、「どうしたんですか?」「コンタクトだったんですか?」と聞かれました。一応、「全然違和感がないですね」とも言われるのでまあいいかと。

もともとメガネかけてる人がほとんどの職場だし、自分も今まで裸眼で過ごせたのが不思議なくらいの生活だったし。

このエントリを書いたのは2004年の6月。およそ5年のメガネ生活だった。(と言ってもまだ使い始めでコンタクトに慣れてないのでメガネ併用状態。今のところ特に問題ないが、もし問題があったらまたメガネに戻る可能性もあり。)