KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

福田総裁のガイドライン


何代も続いたスレからまとめたので、ひどく長くなった。


政策そのものに賛否両論はあると思いますが、決して怠惰でも無能でもない総理だったと思うのですがね・・・・


指導力についても、最終的にはきちんと決めるとこは決めてるのでは?


福田康夫(wiki)

政敵の菅直人は、官房長官時代の福田について「斜に構えているが泥をかぶってもやり遂げるというところがあった。小泉首相福田官房長官というのは中曽根首相と後藤田官房長官を思わせる」と評している。


脚本家の三谷幸喜は、当時の菅と福田を対比し、福田の物言いについて「明らかに面白いことを言おうという意思がうかがえ、しかも確実に面白いことを言っている」と評した。


小泉政権で福田とともに閣僚を務めた竹中平蔵は、首相就任後の福田について、クールアース推進構想での数値目標導入、公務員制度改革での内閣人事庁の新設、道路特定財源一般財源化表明などを例示し「一カ月に一回くらい結構大きな決断をしている」と指摘し「福田総理は改革に後ろ向きであるわけではない」としている。


同時に、竹中は福田政権の問題点として、福田によるプロアクティブな改革への取り組みを国民はリアクティブな改革として受け取めていると指摘し、「『政策マーケティング』に問題あり」と評している。


福田政権で内閣総理大臣補佐官社会保障担当)を務めた伊藤達也は「福田氏は厚労省改革で強い指導力をみせた」と評価したうえで、福田は手柄を独り占めしようとせず「手柄を全部われわれに与えようとする」と指摘し「目立とうとしない政治家は珍しい」と評している。


慶應義塾大学環境情報学部教授の福田和也は、公文書管理体制の強化を推進した福田について「あの人まじめだから、役所の記録とかを几帳面にきちんと文書化して残してるんだよ。きっと50年後の研究者はすごく助かると思う」と指摘している。

竹中氏はそんなに好きな人ではないが、見るところはみている感じがする。


wikiソースで恐縮だが、この話も面白い。意外にやるな、という感じ。下のスレの>>406で話題になってる話だと思う。

イランの核開発問題


2008年6月3日、ローマでの日本とイランとの首脳会談にて、福田は「日本とイランは石油以外の関係が進まない。障害は、核開発、ミサイルなど安全保障の問題だ」[36]と主張し、イランの大統領マフムード・アフマディーネジャードに対し核開発を中止するよう直接要請した。


アフマディーネジャードは福田の主張に対し反論したが、その際に「核兵器は旧式で効率が悪く、保有しても実際には使えないことは、よくわかっている」と述べた。この発言を聞いた福田は言葉尻を捉え「いい話をうかがった」として「大統領が核兵器を中心に安全保障を考えていないことは重視したい」と指摘し、さらに重ねて「濃縮を停止する英断を求めたい」と要求を繰り返した。アフマディーネジャードは既存の核保有国の軍縮を持ち出して再反論したため議論が白熱し、最終的にアフマディーネジャードが「テヘランか東京で議論を続けたい」と収めることになった。


その際、福田はイランでの日本人学生誘拐事件の早期解決も同時に要請し、アフマディーネジャードから「健康に家族のもとに戻れるよう最善の努力を払う」との言質を取った。イラン当局は犯人グループが被害者をパキスタン領内に連行したことまで確認済みだったが、イランは「パキスタンに借りはつくれない」との立場を取り同国に協力要請をせず、2007年10月から膠着状態となっていた。しかし、福田の要請により日本との外交悪化を懸念したイラン当局は、やむを得ずパキスタンに捜査協力を要請し、パキスタン側から犯人グループ幹部が引き渡され、6月14日に日本人学生は解放された。


まあ、福田首相については今現在悪いイメージを持ってる人が大半だろうしそれも無理もないと思いますけど、下記スレのような見方もあるということで。


福田総裁のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1195043623/

574 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 01:09:16 id:BkiJtKFV0
道路特定財源:首相の「一般化」明言、自民道路族に不快感
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080328k0000m010155000c.html

福田康夫首相が09年度からの一般財源化を明言した道路特定財源暫定税率は、31日に期限切れとなる見通しだ。
国会の混乱をよそに、自治体は影響を最小限にとどめる「自衛策」に乗り出し、ガソリンスタンドでは値下げの動きが広が
る。年度末前後に日本各地で起きる動きを追う。
 27日午後1時20分。自民党伊吹文明幹事長や古賀誠選対委員長らが衆院本会議後、国会内の党総裁室で臨時役
員会を開いた。議題は、暫定税率延長を含む租税特別措置法改正案を衆院で再可決する方針を、いつ公表するか。国会
は完全に対決モードだった。
 そこに突然「首相会見」を伝えるテレビのテロップが流れ、その場は騒然となった。間もなく首相から、谷垣禎一政調会長
に会見内容を伝える電話が入った。電話を代わった伊吹氏は「そこまで踏み込む必要はない」と説得したが、首相は応じな
い。会見で発表する7項目のペーパーが届き、役員会は大荒れとなった。

 「全額一般財源化」に踏み込んだ内容に、道路族の重鎮・古賀氏は「(会見は)総理個人の提案でしょ?」。二階俊博総務
会長も「(首相から)相談を受けたとか、我々の意見がどうだとか議論する時間もなかった」と不快感を隠さなかった。細田
之幹事長代理は「皆さん軟弱だ。『殿、ご乱心』と言ってくる!」と、谷垣氏と官邸に向かった。
 実は首相は、19日に最初の修正案を提示した後、「もう少し印象の強いものにするにはどうしたらよいか」と谷垣氏に相談
した。谷垣氏は「全額一般財源化」を提案したが、首相に受け入れられるとは思っていなかったようだ。ある自民党幹部は「民
主党、断るんだろう? 断ってほしいね」とつぶやいた。


618 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 15:33:14 ID:2vcKxF410
最近の逆切れモードは結構面白いな。
元々短気らしいし、いままで我慢してきたイライラが一気に噴出してる感じ。


647 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 10:45:57 id:vWGiZCWN0
「アジアで注文付けるのは日本だけ」・チベット問題で中国外相
 17日の日中外相会談で、中国のチベット自治区の騒乱を巡り一段の情報開示を求めた高村正彦外相に、
中国の楊潔チ外相が「アジアの中でこの件で注文を付けてきているのは日本だけだ」と述べていたことが分かった。
高村氏が18日の閣議後の記者会見で明らかにした。(18日 16:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080418AT3S1800E18042008.html


660 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 08:58:27 id:joclf2iI0
■国の宿舎は2割、公用車は3割削減目標 首相、「行政の無駄」の排除指示

 福田康夫首相は22日の閣僚懇談会で、行政の無駄を排除するために各府省
所管の政策の必要性を総点検し、その結果を平成21年度予算編成に反映させるよう
指示した。首相は「昔から整理されずに行われている政策を、概算要求までに思い
切って見直してほしい」と述べた。
 また、町村信孝官房長官は閣僚に対し、「『ムダ・ゼロ』への取り組み」と題した
指針を示した。指針には、(1)国の宿舎を2割以上削減(2)独立行政法人の土地・
建物6000億円超の資産売却(3)公用車の3割削減(4)パック料金活用による出張
旅費削減(5)事務用品の一括購入による調達費の削減−などが目標として
掲げられた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080422/plc0804221925014-n1.htm


823 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 21:11:44 id:swzRqj5e0
何やっても悪く取られるからな
可哀想といえば可哀想だ


882 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/15(木) 00:11:16 id:wJelIhxG0
道路特定財源>「好き好んでやっていない」…福田首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000146-mai-pol
5月13日21時53分配信 毎日新聞
 福田康夫首相は13日夜、改正道路整備財源特例法が衆院で再可決・成立したことについて「予算を執行するため、どうしても法律を通さなければならなかった。(再可決を)好き好んでやっているわけではない」と述べ、理解を求めた。


ほら。福田が親道路族派だと言ってた奴らは首をくくればいい



936 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 12:22:39 id:drat/+bz0
首相マラソン会談へ、3日間で17時間…アフリカ開発会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080519-OYT1T00151.htm


福田首相は28〜30日に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD4)に合わせ、
アフリカ各国の首脳ら50人と個別に会談する。会談時間は27〜29日の3日間で
計17時間に及ぶ見通しで、「首脳級では空前のマラソン会談」(外務省幹部)となる。


今回の会議には、アフリカ53か国のうち52か国が参加し、45か国は国家元首35人、
首相7人、副大統領3人の首脳級が来日する。福田首相はこの45人のほか、
アフリカの貧困撲滅を訴えるロックグループ「U2」のボノさん、ノーベル平和賞受賞者の
ワンガリ・マータイさん、アフリカ連合(AU)のジャン・ピン委員長らと会談する。
1件最長20分とし、3件ごとに15分間の休憩を取る予定だ。


2003年の前回は、首脳級来日は23か国にとどまったが、全員と会談した小泉首相
「こんなに疲れたのは初めて。もうこりごりだ」と感想を漏らした。71歳の福田首相
体力を心配する声もあるが、首相自身は「アフリカ首脳と会談する機会はめったにない」
と意欲を見せているという。


首相がこれほど過密な日程で会談に臨むのは、国連安全保障理事会常任理事国
目指す中で、大票田であるアフリカを意識しているからだ。「アフリカで存在感を高める
中国に対抗する」という狙いもある。

首相は一連の首脳級会談とは別に、アフリカの国連改革に関する方針を決めるAUの
首脳級機関「10か国委員会」(議長国・シエラレオネ)との初の会合も開き、日本と
アフリカの双方が受け入れられる安保理改革案について意見交換する考えだ。
29日昼に開催する方向で調整している。


がんがれや。


947 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 11:30:33 id:BFt8N6BP0
首相の口癖は「静かなる革命」2008.5.19 21:12
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080519/plc0805192114017-n1.htm


福田康夫首相が道路特定財源一般財源化や公務員制度改革への取り組みを「静かなる革命」と呼ぶようになっている。
派手でなくとも改革を進める強い決意を示す意味で使っているが、改革に抵抗する「霞が関」や自民党には、
その意気込みが、まだまだ浸透していないようだ。


 17日、首相公邸を訪ねた公明党太田昭宏代表に首相は、消費者庁設置への強い意欲を示す中で
「静かなる革命」と発言した。

 この発言は以前、自民党中川秀直元幹事長も首相から聞かされたと、自身のホームページ(HP)で紹介している。


 中川氏のHPによると、公務員制度改革をめぐり「福田首相はあるとき、私(中川氏)に
『官僚に自己改革の気持ちを起こさないとダメだ』『静かなる革命をしたい』と語られた」という。
中川氏は言葉の意味を「官僚の抵抗を巧みに封じ込める政治手法」と解説した上で、
「官僚に自己改革の気持ちを起こさすことが、静かな改革の要諦なのだ」と強調している。


 首相が「パフォーマンスで得点を稼ぐことが苦手」(首相周辺)な性格なのは周知の通り。
だが、小泉純一郎元首相が郵政民営化などの改革で高支持率を維持してきた実績もあり、
「革命」するぐらいの決意で改革を進めたいとの思いがあるようだ。


 もっとも、太田氏は会談後、記者団に「首相の思考の根っこの部分を国民に話せば、
相当納得していただける印象を持った」と述べた。
「静か」なままでは「革命」の決意は浸透できないことを指摘した発言ともいえる。


90 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 01:28:57 id:mSLVtTGL0
前スレも良かったけど、このスレなかなか気に入った。


党首討論の記事が貼ってあったので思い出したけど、新聞やテレビは、前回討論で
フフンが「かわいそうなくらい苦労しているんですよ」と言ったことについて、
「自分の事をかわいそうなんて言うのは如何なものか」みたいな論調が多い。
この連中は、あの討論の解釈の芯を外しているな。あの含蓄ある表現が分からないかなあ。
官房長官時代からのフフン好きならば、ピンときたはず。


119 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 21:05:54 id:heqBz/JH0
珍しく好意的な記事。
福田だって中国に何も言ってないわけじゃないんだよな。


ダライ・ラマ14世が単独会見、福田首相発言を高く評価
5月26日14時34分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000027-yom-int


 【ノッティンガム(英中部)=森千春チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は25日、
 当地で読売新聞の単独インタビューに応じ、福田首相によるチベット問題に関する最近の
 発言について、「大変ありがたいと思う」と述べ、高く評価した。


 そのうえで、「友人であればこそ、相手の誤りを指摘することが重要だ」として、対中関係
 発展を図る日本が今後、中国に対して、人権問題でこれまで以上に明確なメッセージを
 送るべきだとの考えを示した。

 ダライ・ラマはまた、北京五輪後の11月ごろに日本を訪問する意向も明らかにした。


 福田首相は、3月の中国チベット自治区での暴動鎮圧を受けて、4月に来日した楊潔
 (ようけつ)チ中国外相に対し、チベット問題が「国際的な問題になっている」と発言。
 5月の日中首脳会談では、胡錦濤国家主席に対して、チベット問題での「国際的懸念」
 の解消を求めた。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)



120 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 23:49:28 id:bBmvKSkc0
なんか麻生や安倍と並び立ってしまったせいで媚中扱いされてるが
福田は海洋派で媚中なんかではないんだがなぁ



162 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 06:33:16 id:PRqg3GP40
「静かなる革命」首相の意地と民主党の思惑が合致 公務員制度改革法案成立へ 2008.5.27 22:53
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080527/plc0805272255014-n1.htm


 「衆参ねじれ国会」のあおりを受けて、今国会での成立が危ぶまれていた国家公務員制度改革基本法案が
成立する見通しとなった背景には、政権の命運をかけた福田康夫首相の強い意向があった。
成立のためには、民主党案の大胆な受け入れも辞さないという首相の決断が与党を動かした。
また、世論の官僚批判の高まりの中で単純に反対というわけにはいかなくなった自民党民主党の双方の事情も
修正合意への後押しとなった。

 成立にもっともこだわっていたのは、法案を「静かなる革命」と位置づけていた首相だった。

 ガソリン(揮発油)税の暫定税率復活や後期高齢者医療制度の導入などで、政府への国民の不満が高まる中、
行政組織の改革は福田政権にとって避けて通れない課題。法案がつぶれれば政権へのダメージは決定的になりかねないと、
「相当な危機感」(政府関係者)を抱いていたという。

 官僚組織と政官接触の制限に反対する自民党の一部議員が抵抗し、党内には審議に消極的な空気もあった。
しかし、首相は26日の自民党役員会で「ぜひ与野党ともに積極的に話し合って、政府としても柔軟に考えるところは
考えてまとめてほしい」と、悲壮感を漂わせながら党幹部に強く指示した。

 こうした首相の意向を受けて、自民党民主党の実務者協議が5月中旬すぎからひそかに始まった。
渡辺喜美行政改革担当相も民主党側と接触し、一致点を模索した。


 協議が大詰めを迎えた26日からは、自民党大島理森国対委員長民主党山岡賢次国対委員長が断続的に
電話で協議し、修正の動きが本格化した。政府・自民党側は、成立にこだわる首相の強い意向を受けて合意を最優先し、
複数の項目で民主党案を踏襲することを決断した。民主党も抵抗による法案つぶしの批判を招きたくないため、
一部に不満を残しながらも修正案に合意した。


218 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 19:39:29 id:GygDwTLY0
「マラソン会談」終了=40カ国、15時間−福田首相アフリカ開発会議
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000134-jij-pol
5月29日19時1分配信 時事通信

 福田康夫首相は29日午後、横浜市内のホテルでコモロのサンビ大統領ら11カ国の首脳らと会談。
アフリカ開発会議TICAD)に首脳級が参加した各国との個別会談を終えた。
首相が会ったのは27日からの三日間で40人、会談時間は累計で15時間に及んだ。
 一連の会談で首相は、政府開発援助(ODA)などを活用して各国の発展に協力していくことを約束する一方、
日本の国連安保理常任理事国入りへの協力を要請。各国からは、日本大使館開設や技術移転、道路改修、債権放棄、
人材育成などさまざまな要望が寄せられた。
 会談は一人15分の予定だったが、ほとんどが時間をオーバー。
長旅で疲れた様子の首脳には「温泉に行ってはどうですか」と気遣う場面もあった。
会談終了後、首相が同会議の議長席に戻ると、あいさつに立ったロックグループU2のボノ氏は
ギネスブックに載るのではないか」と「完走」をねぎらった。


224 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 23:49:03 id:PFw0/44K0
この人これだけの日程こなしてよく倒れねーな…
支持率低いけど見直した
歳考えたら驚異的だ


229 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 02:25:46 id:D1IVZHln0
アフリカ向けのODAは遅すぎたくらいじゃねーのか?


262 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 20:44:38 ID:4trKpgjk0
>>227

>日本が5年に1度ホストを務める国際会議も「首相にはとるに足りないイベントなのだろう」
>と自民党関係者は皮肉っている。

ラソン会談をこなしてから言うべきセリフだな。

自民も民主もマスコミも敵だらけ、四面楚歌だな。
くだらないパフォーマンスに走らずに淡々と仕事をこなしてるのは好印象なんだが。


263 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 21:16:59 id:st5UnOlc0
自民は解散総選挙になったら自分らに分が悪いと分かっているからフフンを首相に据えている。
そのくせマスゴミに聞こえよがしに批判意見を出すから問題があるんだ。

思惑がありすぎてぐちゃぐちゃ。まあやるっきゃないですねぇって感じは表に出てきてるから、
まさに貧乏くじ引いちゃったところで大変だけど任期まで頑張って欲しいよ。

ちなみに俺は民主党を敵とは見做していないけどwマスゴミはまさにゴミだな。


265 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/30(金) 21:41:39 ID:CTb8NJ1l0
マスコミもアレだけ神輿担いで首相にさせたのに、
自分達の期待と違うと分かった途端手のひら返す
もんな。
安倍さんの末期の時を思い出して苦々しいよ。


346 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/06/03(火) 00:05:29 id:ljxT0uF00
ここはフフンシンパのスレになりつつあるな。


347 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 00:10:18 ID:7CpwQvP10
シンパ?
ただ単に淡々と成してきたことと成そうとすることをオチするだけですよ


354 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 01:51:59 id:gjA3t/Ze0
yahooのコメントに踊らされるような人には、フフンの良さを分かってもらわなくて結構。
長い間見て本質を理解出来ない人もいれば、ボノのように、瞬時にして人間の真贋を見極められる粋人もいるわけだ。
彼はフフンのことを「実務的な理想主義者」と称していたな。


363 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 07:43:24 id:sKfYG+YY0
>>341

我ながらなんでここまでやっているのか良く分からんときがあるw
前スレで言ってる人がいたけれど、私も官房長官時代の方が好きだったよ。
ただなぁ、首相になってしまったら、いいたいこともなかなか言えないだろう
福田もストレスだろうな。そんななかでも、フフン節は時折聞ける。

<政治家になるつもりはなかったのに政治家になる羽目になった>
<そろそろ歳だし楽隠居しようと思ったら総理大臣になる羽目になった>


こんな運命に翻弄されてるとしか思えない人が何をして何を成し遂げるのか
とても、興味がある。根が真面目なんだろうね、ついつい全力投球しちゃうw


406 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:22:07 id:lOP0UV+00
記事の人じゃないけど気になったんで

>>393関連
首相、イラン大統領と8年ぶりに対話
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080604AT3S0302P03062008.html

福田康夫首相は3日、ローマ市内でイランのアハマディネジャド大統領と
50分間立ち話した。イラン側の求めで実現したもので、日・イランの首脳
対話は2000年以来8年ぶり。首相は「核濃縮活動を停止すればイランの
窓は国際社会に開かれる」と指摘。大統領は「できない」としながらも
「議論をテヘランか東京でさらに時間をとって続けたい」と語った。
(ローマ=犬童文良)(07:03)

50分間立ち話って…核の話だぞ?イランも強引だなw


452 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 07:31:48 ID:/3jWNnmd0
>>451 つづき

  ■「福田ビジョン」の骨子■

温室効果ガスの排出量を50年までに現状から60〜80%削減

国内排出量取引制度は導入を前提に研究を進め、公平な国際的なルール作りを進める

・20〜30年の中期目標策定に向けた国際基準策定を提起

・日米英が提唱する「環境基金」を創設し、「ポスト京都」の枠組みを促す

・低コスト高効率の太陽光発電技術など革新技術の開発を加速

・環境モデル都市を選定するなど低炭素社会実現に向けた国民運動の推進

 【ことば】排出量取引

 二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出枠を、国や企業の間で取引する制度。
政府が各企業に排出枠(キャップ)を割り当て、実際の排出量との過不足分を企業間や市場で売買する。
欧州連合(EU)が05年に導入しており、米国でも導入論がある。

毎日新聞 2008年6月6日 2時30分


529 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:48:32 id:Qhakx5sj0
福田ビジョン:サミット前に主導権を 避けられぬ態度表明
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080610k0000m010174000c.html

 福田康夫首相が9日発表した地球温暖化対策は、国内排出量取引について「今秋の試験的導入」に言及したほか、
温室効果ガス削減の中期目標でも来年中の策定を表明し、従来の慎重姿勢から半歩踏み込んだ。
1カ月後に迫った主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)議長国として主導権を発揮するには、
これらの課題で日本の態度表明が避けられないと判断したためだ。

 背景には、既に排出量取引を開始し、中期目標についても「2020年に90年比20%削減」を提唱する
欧州連合(EU)が、温暖化をめぐる国際的な議論をリードしている現状がある。
政府筋は「あえて相手の土俵に乗らないと、今後の交渉が不利になる」と語る。

 ただ、首相は中期目標について「政治的プロパガンダみたいな目標設定ゲームに時間を費やす余裕はない」と主張。
数値目標を先行させるEUの手法を暗に批判した。産業別に排出可能量を積み上げる「セクター別アプローチ」を
首相が主張し続けるのも、排出量削減の根拠にこだわらなければ、高い省エネ技術を持つ日本が今後の交渉で不利になるとの
危機感によるものだ。

 今回のビジョン策定にあたり、首相は外務、経済産業、環境各省の関係閣僚協議など事前の調整を排し、
首相官邸のわずかなスタッフで内容を決定。「首相主導の方針転換」を印象付けようと腐心した。
霞が関は「お手並み拝見」と冷めた視線を送る。

 数値目標が先行する国際社会の流れに議長国として「待った」をかけたいのが首相の意向だが、
EUなど他のサミット参加国が日本の「土俵」に乗る見通しは立っていない。【高山祐】
(以下略)


538 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 18:03:19 id:Qhakx5sj0
2008/06/10-16:19 「福田色どんどん出す」=首相、当選3回議員と昼食会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008061000703

 福田康夫首相は10日昼、当選3回の自民党衆院議員と首相官邸
カレーライスを食べながら懇談した。首相は地球温暖化防止の基本方針を説明した上で
北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に向けて(温暖化対策を)進めていく。
これから福田色をどんどん出していく」と意欲を示した。
 また、出席者から後期高齢者医療制度長寿医療制度)に関し「(高齢者の)負担をゼロにする代わりに
消費税率を引き上げた方が理解を得られる」などの意見が出たが、
首相は「旧制度は維持できないと与野党で議論を始めたのに、いまさらけしからんと言うのはおかしい」と語った。


539 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2008/06/10(火) 20:21:18 ID:1i2U5WN90
>>538
出さなくていいから、国民の為の政治をやってください。


540 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 21:18:36 ID:6OKC09ID0
>539
では、国民のための政治を行った政治家をあげてください。

国民なんてそれぞれ違う要求があり自分勝手。全員のために
なんて無理。

まぁ日本人もかなり余裕がないんだよな。


545 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 02:19:58 id:yCmVhqX/0
な。国民のための政治なんて抽象的過ぎる


553 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 15:16:46 id:GfnJ4ycl0
労働貴族の連中だって国民だしなあ


611 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 14:23:19 id:T2Eyr7My0
>>609 の日経の記事

消費者庁「09年度創設」 首相に最終報告書提出
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080613AT3S1202R13062008.html

 政府の消費者行政推進会議(座長・佐々木毅学習院大教授)は13日午前、
「消費者・生活者の視点に立つ行政への転換」と題した報告書をまとめ、福田康夫首相に提出した。
各省庁で縦割りの消費者行政を一元化した新組織「消費者庁」を2009年度に発足させると明記し、
消費者保護につなげる。供給者の論理を重視してきた行政を抜本的に変えるのが狙いで、
01年の省庁再編以来の大幅組織改革となる。

 首相は同会議で「みなさんの努力でここまで来たが、ほんの入り口。思いを新たに取り組んでいきたい」と述べた。
推進会議の報告を受け、政府は月内にも関連法案の国会提出時期などを記した「基本計画」を閣議決定
秋の臨時国会以降、消費者庁設置の関連法案などを順次提出していく。
ただ、民主党など野党側と合意点を見いだせるかは不透明だ。

 消費者庁内閣府の外局とし、表示、安全、取引など生活に身近な30法を所管する。
これまでの関係閣僚との折衝で、各省庁が移管などに合意した。 (12:29)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080613AT3S1202R130620081F.jpg


635 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 22:38:28 id:luDvfCrW0
消費者庁に対する取り組みを見ても、言ったことはちゃんとやる人だよね。
パフォーマンス先行型の政治家より良いと思うがな。


649 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:38:39 id:G1naYiHR0
126 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/06/14(土) 10:13:27 ID:4g8OCKWz
>>124
地震発生7分後には官邸対策室が設置されてるな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080614-OYT1T00244.htm

【東北地方の地震で政府が官邸対策室設置】

岩手県内陸南部を震源とする地震を受け、政府は14日午前8時50分、
首相官邸危機管理センターに官邸対策室を設置した。
福田首相は「被災状況の早期把握、迅速な広報、被災者などがある場合は救助に全力を挙げるように」と指示した。



650 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 10:48:06 id:iyba3OUQ0
対応が早くて安心しとる。防災相の現地入りもすでに決定。


655 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 20:46:52 id:VX0Wu1vu0
>>649>>653-654 関連

2008/06/14-20:01 「夜間も捜索続行を」=国交相を15日に現地派遣−福田首相指示
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008061400379

 政府は14日、岩手・宮城内陸地震の被災状況の把握や被災者救援に追われた。
福田康夫首相は同日夕、現地に派遣した泉信也防災担当相に「捜索を夜間も継続するように」と電話で指示。
山間部の道路が寸断されていることから、15日には冬柴鉄三国土交通相も派遣する。
 首相は14日午後、首相公邸に伊藤哲朗内閣危機管理監を呼び、
「孤立している人や行方不明になっている人がまだいる可能性がある」と指摘。
「警察、自衛隊国土交通省などのヘリを効果的に運用して可能な限り状況把握に努め、
救出活動に全力を挙げてほしい」と指示した。


14 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 18:52:19 id:gyOCp/d70
福田首相:提言待たずにビジョン発表 背景に官僚不信?
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080617k0000m010016000c.html

 福田康夫首相が最近、有識者会議の結論を先取りする形で自身の構想を発表している。
16日に提言を発表した地球温暖化問題に関する懇談会(座長・奥田碩トヨタ自動車相談役)の内容は、
9日に「福田ビジョン」として公表。消費者庁構想も最終報告を待たずに発表に踏み切った。
提言取りまとめを仕切る官僚への不信感が背景にあるようだが、頭越しの手法に周囲は戸惑っている。

 首相は当初、温暖化懇談会の提言後にビジョンを発表する考えだった。
ところが、懇談会は焦点の国内排出量取引導入に異論が強く、外務、経済産業、環境各省の調整が難航した。
業を煮やした首相は、一部のスタッフと福田ビジョンを書き上げ、抜き打ち的に発表した。

 消費者庁問題でも、首相は消費者行政推進会議(座長・佐々木毅学習院大教授)の最終報告(13日)を待たず、
議論半ばの4月23日に「09年の消費者庁設置」を表明。省庁の抵抗を見越し、首相主導で流れを作った。

 もともと首相は、トップダウンで政策決定した小泉純一郎元首相のスタイルを嫌い、各省庁と連携した「調整型」を目指した。
しかし、後期高齢者医療制度をめぐる厚生労働省の対応や、相次ぐ官僚側の不手際で不信感を強め、
次第にやり方を変えたようだ。

 政府筋は「省庁間の調整では何も決まらない。先に政治決断しなければならなかった」と首相の思いを代弁するが、
省庁側は「専門知識を持つ役所をうまく使わないと、今後失敗する恐れがある」(外務省幹部)と不満を募らせている。
【高山祐】


209 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 16:42:08 id:Wa1cCEpA0
温暖化対策の福田ビジョン、67%が「評価」 日経世論調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080701AT3S2900Z30062008.html

 日本経済新聞社が6月27―29日に実施した世論調査で、
福田康夫首相が掲げる日本の地球温暖化対策(福田ビジョン)について「評価する」は67%に達し、
「評価しない」の19%を引き離した。「評価する」は自民支持層で76%、民主支持層でも60%と高い。

 年代別では「評価する」は30歳代が81%と最も高く、20歳代が70%、次いで40歳代と50歳代がともに69%だった。

 福田ビジョンは2050年までに温暖化ガス排出量を現状比60―80%削減する長期目標などを盛り込んだ。(30日 21:48)

                        • -

評判いいじゃないですか!!!



274 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 10:42:05 ID:51BshZJs0
無駄ゼロへ第三者機関 首相が指示へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080704AT3S0301N03072008.html

 福田康夫首相は4日の閣議後の閣僚懇談会で、公益法人独立行政法人への無駄な歳出を減らすため、
有識者でつくる第三者機関新設を指示する。各省庁による公益法人見直しの取り組みでは不十分と判断、
無駄ゼロへのさらなる取り組みを促す。2009年度予算案の編成で数千億円削減をめざす。
三者機関は月末発足の見通し。

 一方、公明党の「税金の無駄遣い対策検討プロジェクトチーム」(山下栄一座長)は3日、
1兆円以上の歳出削減をめざす中間報告をまとめた。近く首相に申し入れる。

 公明党案は労働保険特別会計から独立行政法人公益法人への支出(約3000億円)を半減。
同会計の拠出先である120事業のうち31事業の廃止などにより750億―800億円を減らす。
職員宿舎の売却や公用車の廃止も打ち出した。(07:03)


「82公益法人と契約見直し」 政府のムダゼロ対策 2008.7.4 00:41
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080704/plc0807040040000-n1.htm


275 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 10:43:34 ID:51BshZJs0
洞爺湖サミット、複数文書に「拉致」明記へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080704AT3S0301V03072008.html

 7日に開幕する主要国首脳会議(洞爺湖サミット)で、拉致問題が議長総括とテロ対策に
関する特別文書の両方に明記される見通しになった。
外務省筋によると、サミットで複数の文書に拉致問題が提起されるのは初めてという。
日本としてはサミットでも北朝鮮に圧力を強める狙いだ。

 複数の政府関係者が3日、明らかにした。北朝鮮による拉致問題は日本の強い働きかけで、
ここ数年、討論の要約である議長総括には盛り込まれている。
今回、日本は議長国として一層強い表現にする方向で各国と調整に入る。(07:03)

                                        • -

これは北に対していい圧力になる



286 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 06:08:44 id:F9nPDxpt0
>>274 関連記事
公益法人:3割削減で歳出カット2900億円
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080705k0000m010125000c.html

 福田康夫首相は4日の閣僚懇談会で、国や独立行政法人から公益法人への財政支出を09年度予算編成で
3割削減するとの目標を打ち出した。06年度には1974法人に総額約9652億円が支出されており、
実現すれば約2900億円の歳出カットになる。
しかし、公益法人は官僚が天下りするなど、行政との結び付きが強固だ。
首相や、所管する閣僚が指導力を発揮しなければ、歳出削減は「かけ声倒れ」に終わりかねない。

 「何億円節約されるのか、数字がない。もっと厳しくできないのか」。
首相は6月30日、主な350法人を対象にした集中点検結果を報告した
二橋正弘官房副長官と坂篤郎官房副長官補に不満をあらわにした。

 集中点検の柱は(1)国が発注する事務事業の見直し(2)随意契約から一般競争入札への転換
(3)役員削減などによる組織の縮減−−の三つ。各府省は改善すべき法人を期限内に洗い出すのが精いっぱいで、
経費節減額の積み上げには至らなかった。

 このため、政府・自民党内からは公表前、「今回は中間報告のようなもの。踏み込んだ内容にはならない」と
予防線を張る発言が相次いだ。
首相の3割削減指示には、このままでは「ムダ・ゼロ政府」への意欲を問われかねない危機感があったようだ。

 一方、09年度からは基礎年金の国庫負担を2分の1に引き上げるのに2.3兆円の財源が必要で、
3000億円程度の公益法人への支出見直しでは追いつかない。
政府の歳出削減努力には、消費税増税論議を地ならしする意味もある。【中田卓二】

                            • -

> 「何億円節約されるのか、数字がない。もっと厳しくできないのか」。
>首相は6月30日、主な350法人を対象にした集中点検結果を報告した

フフンの苦労は続く…


306 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 05:59:03 id:LaR6FFoj0
日米首脳会談:五輪開会式出席の意義強調 記者会見
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080707k0000m010111000c.html

 福田康夫首相とブッシュ米大統領は首脳会談後の記者会見で、8月8日の北京五輪開会式出席についてそれぞれ意義を説明し、
チベット暴動で国際的批判を浴びる中国側に「スポーツと政治は別」と配慮を見せた。

 ブッシュ大統領はスポーツイベントである点を強調し、「欠席した場合、中国国民に対する侮辱になる。
欠席するとこれからもっと率直に中国の指導部と話し合うのがそれだけ難しくなるのではないか。だから行きます」と述べた。
また、9日の中国の胡錦濤国家主席との会談で、中国は人権や信教の自由を改善する必要があると要請する考えを示した。

 一方、福田首相は、初めて正式に自ら出席を明言し、
「わが国の隣人が健全で明るい国になってほしいという気持ちも込めて、出席したい」と述べた。


343 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 13:11:23 id:pPOayEbj0
首相VS記者団
温室効果ガス削減長期目標合意、「この一年間は長い道のりでございました」 7月8日
ttp://mainichi.jp/select/seiji/primeminister/news/20080708mog00m010033000c.html

 A:本日の議論の結果、G8は2050年までに世界全体の温暖化ガス排出量を少なくとも
50%削減するという目標を「世界全体の目標として採用することを求める」という認識で一致いたしました。
我々G8は、この長期目標が地球にとって、正しく、かつ必要な目標であることを
この洞爺湖で本日、確認致したのであります。この長期目標には、世界全体の英知と協力がこれから求められます。
G8は低炭素社会の実現に向けて、革新技術の研究開発のための新たな国際イニシアチブを立ち上げることにしました。

 また、G8は排出量の絶対的削減を達成するために、野心的な中期の国別総量目標を実施することと致します。
さらに途上国の努力を支援するために多国間の気候投資基金というものを新たに立ち上げるとともに、
日本としてもクールアースパートナーシップ、この構想を推進してまいることにいたしております。

 振り返りますとこの一年間は長い道のりでございました。
昨年のハイリゲンダムサミットの中で長期目標を検討するという合意があったわけですが、
以来議長国として厳しい協議を重ねてまいりましたけど、本日この合意に至ったわけであります。
言うまでもなく長期目標の達成は、ほかの主要排出国の貢献がなければ実現ができません。
明日の主要経済国首脳会合では、こういう国々の協力を強く呼びかけてまいりたいと思います。

 我々は本日ここに、洞爺湖に示した強い決意のもとに、地球規模での
共同行動につなげていく努力を新たに始めることになりました。
これこそが次の世代の将来に責任を負っている我々に課された重大な使命だと思います。
以上です。ありがとうございました。


366 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:39:28 id:GTVawTtC0
60点だな
もう少し具体的なことが決まると良かった
拉致問題を出したのは評価できる


371 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 10:41:46 id:R9RE60Sw0
洞爺湖サミットは78点」トロント大グループが評価
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080710-OYT1T00122.htm

 世界で最も有名なサミット研究機関、カナダ・トロント大「G8研究グループ」の
ジョン・カートン代表に洞爺湖サミットの評価を聞いた。

 代表の総合評価は、100点満点で78点に当たる「B+(プラス)」。
これは、沖縄サミット(2000年)の「B」(75点)より高く、
サミット33年間の歴史の中でも高得点のひとつだという。


 代表は、地球温暖化問題で京都議定書に代わる枠組みを提示したことを「最大の成果」と位置づけ、
福田首相のリーダーシップと共に「A」評定をつけた。


 この問題に関連して、代表は、「もちろん欠点がないわけではない」として、
「各国が温暖化対策として原子力発電の意義を認める中、メルケル独首相が原発への拒否姿勢を崩さず、
G8として原発の長所をうたえなかった。省エネルギーへの取り組みも十分でなかった」と注文もつけた。

 一方、経済宣言について代表は、「各国の国民が住宅ローンやガソリン価格高騰に苦しむ中、
『事態は良好だ』と言っているようなもの」と切り捨て、各項目別で最低の「C−(マイナス)」を付け、
「これを失敗とみなす人もいるだろう」と断じた。

 福田首相の議長としての采配(さいはい)については、
「サミットの成功をブッシュ米大統領から引き出すことに賭けた。ギャンブルだったが、うまくいった。真の指導者だ」と
手放しで褒めあげ、「A」評定をつけた。

(2008年7月10日04時24分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20080710-3286720-1-L.jpg

                                    • -

サミット研究機関なんてもんがあるんだねぇww



394 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 20:17:36 id:Y5jZ0NDy0
>>371

無難にまとめたとは思ってたけど、リーダーシップに「A」がつくとは。
このスレをよく見てる自分でも意外だった。

一時期はサミットまでも危ういんじゃないかと思ってたが、よく持ちこたえてるよな。



397 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 22:04:09 id:TFt1Z3Pi0
>>394
議長は調整型じゃないと務まらないからね


406 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 17:25:31 id:Hf9fWzhA0
竹島の領土明記を伝達 福田首相が韓国大統領に 2008.7.13 01:53
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080713/plc0807130158001-n1.htm

 福田康夫首相が9日に北海道洞爺湖町で行われた日韓首脳会談で、
竹島について、新中学校学習指導要領の社会科解説書に日本の「領土」として明記する方針を
李明博(イミョンバク)大統領に伝えていたことが12日、分かった。政府筋が明らかにした。
具体的な表現はまだ調整中としている。

 渡海紀三朗文部科学相は11日、町村信孝官房長官との協議後に
「(明記するかどうかは)調整中だ」と述べていた。

 政府筋は、韓国国会が新学習指導要領解説書への明記に反対する決議を採択したことを強調。
「日本としても(領有権主張のため)明記せざるを得なくなった」と指摘した。


関連記事
竹島「領有」表現避ける、韓国に配慮…学習指導要領解説書
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080712-OYT1T00807.htm


408 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:10:59 id:VZtz80MY0
>>406
福田GJ


409 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 21:31:56 id:u85GCKQT0
>>406

読売と産経で微妙にトーンが違うんだよな・・・・

まあ、読売の内容でも今まで指導要領になかった竹島の記述が盛り込まれる訳だから、
後退と言うわけでもないのか。福田らしい落とし所と言うとこかね。


429 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 06:18:37 id:E4ggN5r30
新学習指導要領:中学教科書に「尖閣領有」も明記 文科省が方針
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080715dde001010040000c.html

 中国や台湾が領有権を主張している尖閣諸島について、文部科学省は、中学校の新しい学習指導要領(12年度全面実施)
に基づいて編集される社会科の教科書に、日本が領有していることを明記するよう促す方針を固めた。
初めて竹島を記載した指導要領の解説書で「我が国の領土・領域について理解を深めさせる」としたが、
「領域」は尖閣諸島を指す記載と位置づけている。文科省尖閣諸島の教科書への記載を明確に求めるのは初めて。

 尖閣諸島は日本が実効支配していることから、政府は「領土問題ではない」との見解を示し、
北方領土竹島とは区別している。

 解説書には「我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも触れ」とあり、
文科省はこの「など」は、尖閣諸島を巡る中国や台湾との主張の相違を指すとしている。
新学習指導要領実施前の10年度に中学の教科書検定がある。文科省尖閣諸島の記述について充実を
教科書会社に促していく。社会(地理、公民)の現行教科書は14点のうち4点で尖閣諸島を扱っている。【加藤隆寛】

                                          • -

五輪の開会式とか大丈夫なのかねw


434 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 08:23:27 id:lV2lD7hA0
なんか、こんなの見つけたwフフンと関係なくてすまん

【米国】議会図書館が‘独島→リアンクール岩礁’に変更推進[07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216154693/

これとは別の話だけれどなんだかんだいって
学習指導要領に竹島尖閣諸島、両方とも記載したし、
北方領土も去年プーチンと「お話」してきたしw

売国だのなんだのってどこの誰の話だよと思う訳で。


440 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 23:04:02 id:CrHcugIP0
>>434

>学習指導要領に竹島尖閣諸島、両方とも記載したし、


それでも、韓国に対して「配慮」を見せたことに文句を言う奴は出てくるわけで。

おかしいよね。今までの首相は記載することも出来てないのに。


>売国だのなんだのってどこの誰の話だよと思う訳で。

同感。


575 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 11:07:52 id:cfJFGJJk0
福田康夫とは
たった就任6ヶ月で、道路特定財源一般化と公務員制度改革を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
バラマキ族の圧力に負けずに補正予算の執行額を
目標だった1兆円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
食の安全をガンガン強化して悪徳業者をガサ入れ、
中山恭子首相補佐官から拉致問題担当相で格上げて北朝鮮を逆ギレさせ、
労働派遣法を改正して日雇い派遣完全廃止で悪徳派遣業者を締め、
「失敗したら即花道スペシャル」の重圧下でも重要なサミットに成功し、
竹島教科書掲載見送り」を白紙に戻し、「懲戒解雇職員」を「非正規職員」
に採用しようと提案した社会保険庁のアホな要求を見事に拒否し、
消費者庁を創設し日本国民の利益と消費の安全を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「構造改革」の見直しを明記し、
クラスター爆弾禁止をアメリカに働きかけて、
地球温暖化や環境破壊を食い止める低炭素社会成立に全力をあげた政治家

>>306の発言など「今現在の中国は明るく健全ではない」という含みを持たせてるわけで、彼が単純な媚中でないことを示す発言ではないかと。

まあ、大部分の中国人にも日本人にも通じてないのが問題なんだが・・・・


福田首相が辞めることになって、ぶらさがりの飄々としたしゃべりも聞けなくなり、メルマガでのマジメな文章も読めなくなって残念だが、これでよかったような気もする。


選挙に弱いのは自他共に認めるところだろうし、民主党が野党戦術を使い続ける以上、無駄に時間をかけても醜態をさらしただけだろうな。
なにより、私個人として福田首相の叩き記事を見てイライラすることが少なくなることは非常にありがたい。


見なきゃいい話なんだけど、どうしても目に入ってくるので・・・・地下鉄の中づりとかで。


追記:以前の記事より。

【無知】一般人の軍事知識【無関心】(軍事)
http://d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20080831#p1

559 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/01(金) 23:12:06 ID:???

大戦前の風刺画で、各国首脳がテーブルに付いてにこやかに談笑してるが、

そのテーブルの下ではお互いに武器を向け合っているというのがあったけど、

これは今でも変わってないってことをぜひアピールしたいな。


福田首相はテーブルの下で武器を向けあうことは忘れてなかったと思うのですけどね。(防衛白書のなかで、中国の軍事力について言及したらしい・・・それでもやや「配慮」はした表現らしいが。今日本屋で探したのだが、うちの近所では見つからず。)


テーブルの上で拳を振り上げるのはアホらしいと思うのですがね。そっちの方が国民には受けがいいしな。


あと「静かなる革命」って結構かっこいいフレーズなのに何でこの言葉を前面に押し出さなかったんだろう(四面楚歌でそれどころじゃなかったのか?)。もし改造内閣が順調に行ったら所信表明演説で使うつもりだったのかな。