KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

親父という壁(将棋・チェス)


今、羽生二冠と森内名人の名人戦をやってるらしいですね。


それを受けて、将棋板からスレ紹介。


親父という壁
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1167241668/

1 名前:名無し名人 投稿日:2006/12/28(木) 02:47:48 ID:2z9InLU+
将棋を指すものなら必ず越えなければならない壁だよな
おまえらは親父に勝てるようになったか?



3 名前:名無し名人 投稿日:2006/12/28(木) 02:53:30 ID:2z9InLU+
ちなみに俺は今年初めて勝った
親父と将棋指すのが10年ぶりくらいだったんだが
すんげー楽勝だった子供の頃は2枚落ちでも勝てなかったんだがな・・


13 名前:名無し名人 投稿日:2006/12/31(日) 00:34:57 ID:jjeikawu
俺に将棋を教えてくれた親父が、今年の秋に死んじまった。
親父がガキの頃に買ってくれた桂の三寸盤が形見になっちまったよ。
久々に親父と指したくて、碁盤屋に盤面を直してもらったのに…
おいおまいら!生きてる内にちゃんと親父孝行しとけよ!


29 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 14:18:22 id:Ct6pCF2/
久々に田舎に帰ろうかな。


30 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 15:04:04 id:yH4nx3Gl
帰れ帰れ


31 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 15:17:21 ID:0JUkBMpP
子供の頃、親父に将棋教えてもらってたまに勝ったりして嬉しかった思い出がある。
後になって気付いたことは、わざと負けてくれてたってことだ。



32 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 18:12:16 id:x75eauwe
親父のRが190という現実


33 名前:歯無し名人 投稿日:2007/04/25(水) 20:00:10 ID:0k/OKsoU
>>32でその親父に勝ったのか?


34 名前:名無し名人 投稿日:2007/04/25(水) 20:10:24 ID:x75eauwe
聞くなよ……………





















ギリギリなw


37 名前:名無し名人 投稿日:2007/05/07(月) 16:21:35 id:lpxP3Ai5
幼稚園の頃、親父に「将棋の本買ってこい」と言われたので本屋に行った
何を買っていいのか解らなかったので、店主に聞いて
大山名人の次の一手みたいな本を買った

「バカ!お前に教えるんだよ。取り替えてもらえ」

と言われた。
で、買ったのが「将棋を始めましょう 松田茂役」

それから30年
本も親父も消えた・・・



40 名前:元県代表 投稿日:2007/05/14(月) 23:13:01 ID:xBSa8vxO
親父はもう亡くなったけど小学生の段階で抜いた
当時三段だった叔父ももう鬼籍に入ったけど中学で抜いた

現在小学生の次男(現在四段)に並びかけられてるがマダマダだね

次に死ぬのは俺の番、それまでに俺を抜けよ次男・三男(現在参段)


48 名前:名無し名人 投稿日:2007/05/27(日) 01:52:41 id:wqtd8JAF
なんか、らんま1/2を思い出した。
「親父にはいつまでも超えられない壁で居て欲しいんだ」

そんな私は、親父と一緒に仲良く将棋を覚えたよ。
そのあと一緒に道場に行ったりしたよ。
三年くらいしたら私は道場三段 親父は道場2級くらい?
たまに激指の初段といい勝負だから初段くらいかな?

やっぱり私のほうが勝つけど全部は勝てない。
10回やったら1回か2回くらい負ける。24だと7級か8級くらいかね


49 名前:名無し名人 投稿日:2007/05/27(日) 01:59:01 ID:wqtd8JAF
コンピュータの森田将棋の初心者編(入門には勝てた)
にどうしても勝てない私に、親父が戦法を教えてくれた。

「鬼殺し」だった。初心者用の覚えやすい戦法だと思って覚えた。
77桂馬に64歩と指されてやっぱり勝てなかった。
その本はもう失ったが、今は鬼殺しも指しこなせるようになり
24の初段くらいなら倒せるようになった。

なお、親父以外で初めて将棋指した人が天野三段その人だった。


55 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 10:41:58 id:ped+iyXv
>>32>>34をレスした者です。
スレ違いを承知で長文させてもらいます。
まあ過疎ってるスレだからゆるしてね笑
例のR190のうちの親父が5日前に63歳で他界しました。
まあ葬式やらなんやらで忙しい日々も一段落しまして、昨夜から親父の遺品整理を始めました。
親父の書斎を片付けてた時、大きな見慣れない箱を発見しました。
何気なく開けてみると、出るわ出るわ約50冊の棋書がw
四間飛車の指しこな本や相振り革命1〜3やら3手詰めハンドやら「将棋は歩から」等々。
親父…こんだけの棋書持ってるのにR200近辺をウロウロしてたのかw
しかも得意戦法はウンコ棒銀なのに相振り革命ってw
俺が将棋弱いのは遺伝なんだな。
間違いなく俺はあんたの息子だよ…

つづく


56 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:26:56 id:ped+iyXv
つづき

で棋書の中に一冊のノートが混じってました。
なんかまた笑える予感がする。
1ページ目を開いてみると棋譜が書いてある。誰の棋譜だ?プロのか?有段者のか?あるいは親父のか?
にしても30〜40手位までしか書いてない。とりあえず並べてみた。
▲76歩△34歩▲38銀※むむ…親父っぽい△84歩▲16歩……親父確定!この端歩突き。そのまま先に進めてみた。
42手目で途切れた。盤面を見るとまだまだこれからの将棋になっている。なんでここで書くのをやめたんだろうか?
親父……分かったよ俺。これ以上書くの面倒くさかったんだろ?極度の面倒くさがり屋だったもんな。
以前に親父がボソッと囁いた台詞を思い出したよ。「便所行くのめんどくせぇ〜」。
俺が面倒くさがり屋なのは遺伝だな。
間違いない。俺はあんたの息子だよ。

つづく


57 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 12:44:03 id:ped+iyXv
つづき

さらにノートをめくってみる。なんか見ちゃいけない物を見た気がしたw
将棋の格言集だ。親父の手書きの。
「歩のない将棋は負け将棋」……10回繰り返し書いてある。次に「遠見の角」……勿論10回繰り返し書いてある。
親父……もっとさ違う勉強法なかったのかよ…。
三つ目の格言なんて「桂の高跳び歩の餌食」……確かに格言も大事だけどさ。そんな事10回も繰り返し書かなくてもいいだろ…(泣
俺がお馬鹿ちゃんなのは遺伝なんだな。
間違いないな。俺はあんたの息子だよ。


つづく


58 名前:名無し名人[sagf] 投稿日:2007/06/16(土) 12:57:05 id:ped+iyXv
つづき

なんか読み返して見るとネタっぽくなってますねw
でもまあ……親父!急に逝っちゃたから感謝の言葉も言えなかったけど、28年間こんな俺を育ててくれてありがとう!
親父の息子で良かったよ。俺がいつかそっちに行ったらまた将棋指そうぜ!
親父のウンコ棒銀VS俺の低脳四間飛車。楽しみにしてるよ。
その時まで将棋の勉強法を勉強しとけよ(笑
じゃーな!


スッキリしたW 長文スマソ<(_ _)>



64 名前:名無し名人 投稿日:2007/06/17(日) 01:36:35 id:oEjYOoyh
>>58
おまいの親父に最敬礼!


65 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 02:08:01 id:I4tfBHFS
面白哀しいね。
やはり将棋は強いもののためだけにあるものじゃないんだね。

そのオヤジさんの本つかって、R1000目指せやw



66 名前:名無し名人 投稿日:2007/06/17(日) 02:33:10 ID:aaqh/7qa
>>65が良いこと言った


67 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 03:01:04 id:LRbJWmme
>>58
向こう行った時に親父に指導対局してあげれる様にな!
ま、時々は負けてやれよ〜


75 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 08:01:06 ID:6dC7cZON
俺は親父とはほとんど話したことがなかった。
どうも子供との接し方が下手くそな親父だった。

しかし将棋好きだった俺が中学生の頃、折りたたみの将棋盤を買ってくれ、
一局指そうと親父が言い出し、指した。
ボコってやったw
それきり、将棋は指した事がない。
そのあともほとんど話とかはしなかった。
そんでもってそのまま他界。

俺は将棋というゲームに感謝している。
数少ない親父との思い出をつくってくれてありがとう。


82 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/01(水) 09:59:43 id:CEg56MU1
小3で将棋を覚えてから10余年、今では四段の俺も
高校までは二段の親父に跳ね返され続けた。
大学の部活で初段→四段になってからは、さすがに余裕で勝てるように。
そんな俺の成長を親父は誰よりも喜んでくれた。

その親父も、今は体もあまり動かなくなり、
東京で働く俺がたまに田舎に帰るのをずっと楽しみに待っているらしい。
バトンタッチの時が迫っているのだと、最近よく感じる。

このスレを読んでいて思った。今までの感謝を親父にしっかりと伝えなきゃいけない。
今度帰る時があったら、親父とまた将棋を指そう。
勝敗なんてどうでもいい。
親父の長考にもいくらでも付き合ってやる。
そして一局が終わったあと、ありがとうとお疲れ様を言ってあげたいんだ。


111 名前:名無し名人 投稿日:2007/11/06(火) 07:07:02 ID:y1/3eK3F
夕べ、初めて親父に二枚落ちで勝つことができた。
うちの親父、重度の認知症。先も長くなさそうだから、親孝行のつもりで指してる。
初めて勝って嬉しいはずなのに、俺に負けるなんてずいぶんボケたなぁって
ちょっと寂しくなった。
親父は元、県代表。しかも3回も。俺が勝てるわけないんだが・・・。
親父がやりたくないって言うまで、付き合ってやるよ。
その頃には、飛車落ちで勝つくらいにならないとな。


112 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 07:11:14 ID:w/l8eLPS
>>111
認知症でも将棋指せるんだな・・


113 名前:名無し名人 投稿日:2007/11/06(火) 13:08:18 id:FujIvcVJ
将棋は父から教わった。
飛車落ちでもぜんぜん勝てなかった。
そのうち将棋への興味もなくなった。

20数年が経ち、なぜか大人になってから将棋に熱中し始めた。
たくさんの棋戦を見て、
インターネットで指しているうちに将棋も少し強くなった。

久しぶりに父と将棋を指した。
練馬の光が丘の公園のベンチで。
父はガンを患い小さく弱々しくなっていた。
でも将棋を指すときは真剣な目だった。

序盤まではわざと負けてあげようかさんざん迷ったけど
結局、勝ちにこだわる厳しい将棋をすることにした。
終盤の入り口で勝勢になった。
父の長考が始まった。

集中させてあげようと俺は公園をぶらぶら歩いた。
30分近く経って、父は悔しそうにしながらも笑顔で投了した。
真剣に指して良かったと思った。
その後、父が逝くまで一緒に将棋を指すことはなかった。



127 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 22:09:22 ID:/SWjcyDI
小学生の頃、親父とよく将棋をさしていた。
低学年の頃は連戦連敗で負けた後泣く事もあった。
高学年になり、俺もがんばり桂馬での両取り・銀の割り打ちなど
初心者ながらも技を覚え、いい勝負になってきた。

ある日、親父といつものように勝負をした。
いつもとは違い、飛車先を銀がするすると出てきて、いきなり突破された。
あの軽い衝撃だけは、いまでもなんとなく覚えている。

親父は棒銀を初めから知っていたのだろうか。
それとも、俺への対抗策としてコッソリ本でも読んだのだろうか。
今まで聞いた事がなかったけど
今度のお盆に帰省したら、聞いてみよう。



133 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/03/04(火) 23:23:52 ID:s/Z3jTOD
半年前に将棋を覚えたばかりの小4の息子は棒銀だの雀刺しだのと
小癪な技を使ってくる。

最初は受け方を知らなくて不覚を取ったので俺も研究を重ねた。
先日は鬼殺しで息子を撃破。これで6連勝だ。
まだまだ勝ち越させる訳にはいかん。

将棋と言うのはいいゲームですね。広い年齢に受け入れられて、親子が真剣勝負できるゲームもそうそうないと思う。