KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

「応援服変更記事は事実無根」宇治山田商が産経に訂正要求

このネタはあんまり興味なかったのでスルーしてたが、そもそもガセネタの可能性が強いらしく。


大元の産経の記事が消されているので、とりあえずここから。


痛いニュース:【高校野球】 「戦争を想起させる学ランは不適切」との投書 宇治山田商応援団 甲子園で学ラン“封印”
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1018608.html

1 名前:かしわ餅φ ★ 投稿日:2007/08/16(木) 11:43:32 ID:???0

甲子園で学ラン“封印” 宇治山田商応援団「戦争想起」に過剰反応?
第89回全国高校野球選手権大会で、16日に佐賀北(佐賀)と引き分け再試合を行う三重県代表、宇治山田商業の野球部応援団が、県大会決勝まで続けてきた学ランと「日の丸」の鉢巻き姿での応援を甲子園で“封印”していたことがわかった。「戦争を想起させる学ランは不適切」との投書がきっかけで、県高野連と同校が協議し、急遽(きゅうよ)トレーナー姿での応援に変更した。同校では「大会中に
終戦記念日もあるため配慮した」としているが
、OBなどからは「過剰反応なのでは…」
と反発の声も上がっている。

関係者によると、同校は7月の三重県大会決勝まで、応援団の男子生徒ら11人が黒い
詰め襟学ランに、「必勝」と書かれた日の丸鉢巻き姿で応援。このスタイルは昭和53年
の第60回選手権大会で甲子園に初出場したときから続けてきたもので、同校の普段の
制服も詰め襟という。ところが、今年の県大会決勝後、「学ランはもともと海軍の軍服。
高校野球という舞台で戦争を思い起こさせるのは不適切だ」
などと指摘した投書が県内
の別の高校に届き、県教委が同校に連絡。

同校と県高野連が協議し、県高野連が「やめておいた方がいいのでは」と助言し、同校も
白地に校名の入ったトレーナー姿に改めるとともに、日の丸の鉢巻きも取りやめることを
決めたという。
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081606.htm

で、当然ながらこの「投書」に批判が起こるわけですが、そもそもソースとなる産経の記事自体がアレだった模様で・・・・


「応援服変更記事は事実無根」宇治山田商が産経に訂正要求(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000204-yom-soci

第89回全国高校野球選手権大会に出場した三重県伊勢市の県立宇治山田商が、「『戦争を想起する』という投書がきっかけで、応援団の学ラン(詰め襟の学生服)をトレーナーに変更」とする産経新聞大阪本社発行の8月16日付の朝刊記事について「事実無根」として訂正を申し入れていることが31日、わかった。

 県教委と同県高野連も「投書はなかった」と指摘しているが、産経新聞大阪本社社会部は「責任ある学校関係者からの取材に基づいており、記事は真実と確信している」と説明している。

 産経新聞の記事は、県大会では学ランだった同校応援団の服装が、甲子園で白地のトレーナーに「急きょ変更」され、その理由について「『海軍の軍服だった学ランは戦争を想起させ不適切』などと書かれた投書が、県内の別の学校に届いた」としている。

私がこの話を知ったのは日経なので、日経の9/1の記事からも。

高校野球夏の甲子園大会に三重県代表で出場した宇治山田商業高の応援団の服装について、産経新聞が掲載記事中「学ランを"封印"」してトレーナー姿に変更したのは「投書がきっかけ」だったとしたのに対し、同校や県高野連が「事実と異なる」と産経に訂正を申しいれたことが三十一日、分かった。


記事は、宇治山田商佐賀北高との再試合で敗れた十六日に大阪本社版の朝刊に掲載。県大会では詰め襟の学生服と日の丸の鉢巻姿だったが、「学ランは戦争を思い起こさせ不適切」との投書が他校に寄せられたため、県高野連と協議しトレーナーに急きょ変更したとの内容だった。


宇治山田商高野連は、トレーナーは野球部OBから二〇〇三年に寄贈され、大会で着用したことがあったと反論。今回も事前に着用を決め、投書の存在も確認していないと言う。


産経新聞大阪本社の森脇睦郎社会部長は「投書の存在に関しては、学校関係者の発言に信ぴょう性があると判断して記事にしたので、その信ぴょう性があると判断して記事にしたので、その信ぴょう性が完全に否定されるまでは訂正に応じられない」とした。


ただ、「4年前の大会でトレーナーを着用したことは事実。この点は訂正に応じる」としている。


産経の社会部長はどう見ても「悪魔の証明」を要求してます。
本当にありがとうございました。


関係者が訂正要求してることと、産経が記事を消してることからして、ガセネタの可能性が強そうですね。
「記事が真実と確信している」ならなんで消すんだ。どっかのみのもんたみたいな言い方ですな。


大体、どこの誰かも良く分からない「学校関係者」の発言を宇治山田商業の公式発表みたいに書いてる時点で相当に問題ありでしょう。


「ごめんなさい」が言えないのは別に朝日に限った話じゃなさそうで。


以前、安倍首相の発言に関してエントリを書いた後、どうもソースとなる新聞記事自体が怪しい、ってことで記事を追記したことがある。

安倍首相(笑)
http://d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20070107#p1


安倍首相(苦笑)
http://d.hatena.ne.jp/KJ-monasouken/20070109#p1


正直、これがあってから、新聞記事を鵜呑みにするのは危険だな、と思うようになった。


それにしても、一介のブロガーである私ですら、別に誰からも指摘されたわけでもないのにわざわざ動画を確認して追記のエントリを書いてるのに・・・


産経に限ったことでもないが、言葉でメシを食って多大な影響力を持ち、高給取りのマスコミの中の人は訂正要求があってもこの程度の対応ですか。気楽な商売ですな。


昔、大学の先生が「新聞は2紙以上取ったほうが良い」と言ってたことがある。そのときは「何もそこまで・・・・」と思ったが、こういうのを見てると確かにそうすべきなんだろうな。今はネットで各紙の記事を比べられるようになったので、そういう意味では状況は良くなったと言えると思う。


※直接関係ないけど、私の通ってた高校は詰め襟でした。あれを夏場着ると死ぬほど暑いよ、多分。
今年の夏は異常なほどの猛暑だったし、トレーナーにしたのは健康管理の面からも妥当だと思った。