KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

マイナー植民地・租界・飛び地スレ(世界史)

こういうの、なんか面白いですよね。地理上のトマソンと言う感じで。

4 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/03/18 18:39
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/

とりあえずここは見逃せない


6 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU [sage] 投稿日:04/03/20 12:12
>>4
世界飛び地研究会ですね。
もう更新されないのかしら…。


49 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/07/25 09:10
ドイツ領南西アフリカ(ナミビア)は第一次大戦後、日本の信託統治領に
なるという話もあったそうで……


50 名前:  投稿日:04/07/25 13:54
ウホッ 実現していたらと思うとなんか壮大な妄想が〜
しかしあまり旨味の無い土地なのかな・・・


51 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/07/25 14:01

資源あるはず



52 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/07/25 14:21
ダイヤモンド鉱山はあるが、隣のボツワナや南アのほうが多い。



60 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:04/07/26 01:06
>>50
アフリカに日本の植民地があったとしたら、
第二次大戦の動きになんらかの違いがでそうですね。


276 名前:世界@名無史さん 投稿日:2005/05/24(火) 12:02:04 0
日本地図、眺めてたら、
紀伊半島和歌山県飛び地という箇所があって驚いた。


277 名前:世界@名無史さん 投稿日:2005/05/24(火) 12:12:27 0
>>276
近畿地方の天気予報をよーく見ると、奈良県三重県の県境に謎の領域がある。
あれだな。
和歌山県在住の大地主があそこらへんに土地を持っていたために、
県境を決める時にあそこが飛び地になってしまったと聞いたが
その話を聞く前は「あそこに独立国が!?」「まさか租借地?」
とか勝手な想像してたのを思い出す。


279 名前:自転車小僧 ◆IBmI/K76EY [sage] 投稿日:2005/05/24(火) 12:29:29 0
>276〜
北山村のことですね。
大地主とは関係なく、北山村の主要産業が林業で、伐採した材木を熊野川
下って新宮へ運んでいたので奈良や三重よりも和歌山との結びつきが強いの
住民が和歌山への編入を望んだということです。
北山村HP
ttp://www.vill.kitayama.wakayama.jp/


302 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/05/27(金) 04:48:55 0
例のサイト、ギリシャ人の末裔(一応自称だが)がカシミールにいたことに驚き。

中国だと奥地の村が何世紀も前に駐屯した兵の末裔だったりするのが良くあるらしいが。


303 名前:自転車小僧 ◆IBmI/K76EY [sage] 投稿日:2005/05/27(金) 13:07:46 0

>302
新疆にいる錫伯族は清朝康熙年間に辺境警備のために高安嶺周辺から派遣された
満洲族の一氏族。
雲南には元時代にベトナム侵攻をしたときの残存部隊のモンゴル族が残っています。
湖南省には自称唐の時代に移住してきたというウイグル族がいます。
他にも甘粛には中央アジアから移住してきた伝承を持つ東郷族、清朝に起こったイスラム
教徒の反乱によってキルギスまで逃げた東干族なんてのがいます。
国をつくったということではモンゴル族カルムイク氏族が中央アジアまで追われてつくった
カルムイクがいまだに残っています。


469 名前:世界@名無史さん 投稿日:2005/10/05(水) 11:50:12 0
英領の島はどんどん独立しているけど、仏領や蘭領の島は独立する気ないの?


472 名前:世界@名無史さん 投稿日:2005/10/05(水) 15:31:46 0
>>469
フランス領は大体、海外県になっていて、
フランス本国の一部と扱われているけど、
フランス領でも独立する動きはあるな。
経済的、政治的な理由や資源や戦略的な理由などで、
フランス政府は独立の動きをあまりさせたくない見たいだけどね。
グアドループ、マルチニーク、レユニオン、ニューカレドニアタヒチ、あたりのフランス領の島は独立を求めてるね。



473 名前:イギリス領 投稿日:2005/10/05(水) 16:09:48 0
イギリスは現在でも世界各地に数多くの領土を保有している。領土は直轄植民地、保護領、属領に分かれる。
3種類の領土ははっきりと性格が重なり、多くの領土では幅広い自治権を持つため、
その違いは、主として法律上のものである。領土の内政には千渉しないのが一般的である。
正式に独立したいという意思表明をすれば実現も可能だが、問題は、独立国家として国家を運営するほどの力があるかどうかである。


474 名前:フランス領 投稿日:2005/10/05(水) 16:17:17 0
フランスは、海外自治権を自国の一部と見なしている。
そのため、自治領とは経済的な結びつきを強め、保護領としての関係よりも相互依存の関係を深めてきた。
また、明確な職階制が自治権でも採用されており、正式にフランスの一部と認められている海外県は自治権を持つ。
領土の自治会(地域会と県会)はフランス政府任命の範囲にわたる自治権が認められている。



475 名前:アメリカ領 投稿日:2005/10/05(水) 16:26:01 0
アメリカの海外領土は、その維持に経費はかかるが、戦略的に重要な地域であると見なされている。
殆どの領土に対し、そのあり方について住民に発言権を与えている。
その結果、現在3つの国連信任統治領が独立を達成し、また、独立に向けて、準備をしている。
アメリカの領土は、自治権を持たない領土や他国の領土に比べて、より高い独立性を有する。


476 名前:ニュージーランド 投稿日:2005/10/05(水) 16:31:18 0
ニュージーランド政府は、海外領土を保有し続けるつもりはない。
しかし、保護領トケラウ諸島自由連合のニウエ、クック諸島は経済力が弱く、外交、防衛をニュージーランド委任さぜるを得ない。


483 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 03:56:32 0
フランス領はどこも熱心な反独立派住民がいて結局独立していない
コモロの3島のうち2島(アンジュアン、モヘリ)も独立かフランス領復帰を求める運動があるし。


484 名前:世界@名無史さん 投稿日:2005/10/06(木) 04:05:09 0

マヨットは住民投票でフランス帰属を決めたけどフランス政府が不正をした可能性があるって


485 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2005/10/06(木) 14:27:21 0
フランス領で残ったマヨットだけど、フランスから潤沢な援助や開発により生活水準はコモロ諸島の中では格段に高いね。
独立したコモロは世界最貧国の国になっちゃてるから、マヨットとは大きな差だな。

下手に独立するより、大国の傘下に居たほうがいい場合もあるらしい。4で紹介されてるサイトはなかなか面白そうだ。