KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

役に立ったサラリーマン時代の資格や経験(株式)

前回の記事で「ネタ被りの危険は大きくなることはあっても、小さくなることはない」と書いてたら、今回まさに紹介するつもりで目をつけてたスレが他のブログに紹介されてるのに気がついて凹んだ・・・

なので、こっちを紹介することにする。

役に立ったサラリーマン時代の資格や経験(株式)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1174136654/

1 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 22:04:14.60 id:r3SBTPYG
拝啓、サラリーマンから専業なった方へ。

聞かせてよ!
甘くも辛い社会人時代の経験が役に立った事とか、
夢中で勉強して取得した資格が役に立った事とか・・・。


2 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 23:12:32.99 id:tMMArDc5
>>1
何一つ無い








以上、糞スレでした。


8 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 02:45:00.49 ID:7adGIYgH
関係ないな
税理士資格もっているけどリーマンはやらない
専業でこれらは財務諸表読むのに役立ったけど
株で勝つために直接役立った訳でもない


9 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 04:41:27.51 ID:8sPp3u79
Office/VBAを書きまくっていたことぐらい


10 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 08:36:38.14 id:o3RxglKC
・目標を立ててPDCAを回す
・5Sで仕事がはかどる
・日々の日誌をつける

ほぼ事務の仕事だけど、今のとこ実生活や株式投資で生かせてるのはこの辺りかな。


11 名前:山師さん 投稿日:2007/03/18(日) 14:02:34.60 ID:BLP0gXjO
証券アナリストの資格は役に立たないの?

FPはやっぱり必要では・・・


12 名前:山師さん 投稿日:2007/03/18(日) 14:24:58.67 id:RJd7F9Jy
弁護士と税理士があるとかなり便利。

株やる必要がなくなるけど。


13 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 14:33:16.69 id:sZpgw+mI
>>12
というか弁護士資格があれば他の資格は何一つ要らないような


18 名前:山師さん 投稿日:2007/03/18(日) 21:38:26.01 ID:Ri1qTQ1p
サラリーマンを卒業し、専業になると言うことは、ワンランク上のおっさんになれたって事?


19 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 21:56:45.97 id:KtfAXZxd
>>18
会社経営者より有能だからこそ、
続けられるポジションだって事だろ。


20 名前:山師さん 投稿日:2007/03/18(日) 22:37:52.98 id:vb60nxSu
>>5
専業に役立つというか、
資格があれば堂々と専業ができる。
俺も表向きは税理士だが実際は専業。
税理士の仕事なんかちょこっとしかやってない。


21 名前:山師さん 投稿日:2007/03/18(日) 22:51:16.87 ID:Ri1qTQ1p
>19がカッコイイと思った。
>20もカッコイイと思った。

表向きが自営業で、実際は専業というのに憧れる。


23 名前:山師さん 投稿日:2007/03/19(月) 13:39:05.79 ID:/fVU+FGL
大学の時、情報学部にいた。
半ば強制的にシスアド初級と基本情報処理技術者を取らされた。
真面目にやってなかったし卒業後はプログラムなんてまったく打ってなかったから
完全に忘れてたけど、株はじめてパソコンを使うようになると結構役にたってる気がする。
何か疑問があるとプログラムはしらせて検証してみようっていう気になるし
プログラムを使う株本は内容が何となくフィーリングで判る。
情報学部じゃなかったら株は続けなかったと思うし専業になる事も無かったと思う。


28 名前:山師さん 投稿日:2007/03/20(火) 01:58:01.49 ID:Hq5oYXNA
「真面目に勉強していた」という注釈があるなら大卒の方が有利なんではないだろうか?
何だかんだ言って日本の大学は環境がいい。
知識を得ようと思ったら無限と言っていいほどの人材と設備がある。
三流大学でも教授は東大やらロンドン大やら北京大卒の教授がゴロゴロ(俺んとこがそうだった)
図書館は使い放題、頼めば資料も取り寄せてるくれる。

よく独学でも大卒に勝てるって行ってる人がいるけど、できないとは言わないけど
専門分野で大卒の人を抜くのは本当に本当に大変だよ。
マーケットの魔術師もインテリが多いし。


43 名前:山師さん 投稿日:2007/03/22(木) 00:19:44.85 id:pZe3tncp
33歳にして、営業成績不振で退職しました。
(なんだかんだ言って、退職金が25万。)

もってる資格は宅建のみで、異業種へ転職しようも、「未経験者」扱いで、
ゼロからスタートです。


虚しいね・・・。
一時期は独立を夢見たけど、現実は甘くなくてさ・・・。

専業になれば、一種の『独立』というか一人だが『社長』となれるのかな?



44 名前:山師さん 投稿日:2007/03/22(木) 01:19:18.07 ID:JapnVt80
企業を内側から見れることかな
ダメ企業や優良企業を、働く側から見れる。
意思決定のプロセスや、幹部社員研修の実態とか、予算会議等々、
まさに噴飯モノを、生で見れることなんて良い経験になるよ。

「社員を見れば」優良企業かどうか、将来性はどうかすぐわかる。

>>43
余談だが、少々ガッツが足りないんじゃないか?
経験も足りなそうだし、
ビジネスは、リスクに対する挑戦だよ
何が何でも勝とうとする執念や貪欲さがモノを言う。
他人の目を気にしたり、他人の意見に素直に従って、小さくまとまってるようでやっていけるのかいな?

と生意気なことを言ってみる



55 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 01:08:07.45 id:jGa+rRjg
種が少ないから底上げの為にサラリーマンになる事をきめた新卒生です。
平日難しいからデイトレはできないなー・・・仕事しながらだと確実に勝機を見逃しそう。
兼業で安定してる人ってすげーなー


56 名前:山師さん 投稿日:2007/03/24(土) 23:23:42.53 id:eokvxbRc
兼業の人って、職場でバレてないの?


58 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:18:45.96 id:Wb4gErup
兼業のほうが返っていい人もいるんじゃない?日足ベースのスイングで日中の
動きに翻弄されずに2〜5日くらいで勝ちにいくことを考えていったほうが
広い意味で相場観が養われるしデイトレはよっぽどうまいひとじゃないと
コツコツドカンで損する人がほとんどだと思うんだけどな


59 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 03:23:46.76 id:IMutXoVV
外回り営業職なら余裕だな。パチンコやったりサウナ入ったりしてるのがいるくらいだからな。



70 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 02:10:52.47 ID:4GVktTFq
いろいろかじったけど、勉強してて一番役立つのは簿記かなあ
まあ、決算読んで分析できる程度で良いけど、俺1級とかあるしw
ついで、、商法あたりかな


80 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 22:50:33.47 id:NOUZva9T
バブル崩壊で株で大損して借金抱えた税理士だっているんだぜ。
うちらよりよっぽど財務諸表読めるだろうに


81 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 23:29:47.58 id:vRnNbZjC
>>80
何を言っている? 財務諸表を読めたら株で勝てるわけじゃないんだから
税理士が株で損するのは当たり前だ。
財務諸表を読めると役立つのは、例えば、取引の際の与信管理とかだな。
相場っていうのはまったく別のスキルが必要。


82 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 00:04:45.41 id:S0i0apiT
ってか、少なくとも中長期投資するなら財務諸表くらい読むだろ?
資産損益キャッシュフロー等見て株価が割高なのか割安なのか
経常では大幅利益なのに、特別損失がでかいため純損失がでてる・・これはこの会社の将来にどうなのかとか
そういうこと知らなくて買うってほんとギャンブルって感じだ
まあ、ギャンブル的に買う財務諸表も読めない人って、かなり多いかもしれないけどね
投資家と呼ばれたいか、ギャンブラーと呼ばれたいのか・・・



83 名前:山師さん 投稿日:2007/03/30(金) 21:12:10.57 ID:CzNRm7Zm
財務諸表をかじれば
確実にやばい会社だけはわかる
ただそれもほんのちょっとの差で株価及びチャートにあらわれてくるからテクニカルだけでいける奴はいけるんだろう



84 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 21:20:15.57 id:idJgDguG
やばい会社がわかってもそれだけで儲かるわけじゃないからな。
やっぱり、やばい会社かどうかは貸倒れのリスクを避けたいといった取引先選別のための
利用が主であって、相場ではとっくに織り込まれていることが多いので、自分で分析して
気づいたからどうのこうのということは少ないだろうな。


94 名前:山師さん 投稿日:2007/04/01(日) 03:17:02.40 ID:9X7z5GY6
漏れの知り合いで FPの資格持ってるのに 自己破産した奴おる
そやつに、試験問題みせてもらったが 内容みて はったり資格だと確認できた
 

95 名前:山師さん[] 投稿日:2007/04/01(日) 12:14:53.41 id:Xdzo9MWp
>>94
AFPは価値なし、ちょっと勉強すれば誰でも合格する簡単資格
CFPは意味はある、それで独立して食えるかどうかはその人次第

AFPに限らず、弁護士とか税理士みたいに持ってないと仕事が出来ない資格以外は、はったりの側面がある(要は人に私はコレだけ勉強しましたよ、と示すのが主目的であって、知識そのものを役立てられるかどうかはその人次第)。

証券アナリスト資格は、運用業務に関係しない人にはあまり役に立たないし、運用セクションに居る人なら持ってて当然の資格なので、あんまり差別化にならなかったりもする。学生とか運用セクションに行きたいサラリーマンが社内でのアピールのために取る資格では。

知識自体も役に立たないことはないんだけど、それを生かせるかどうかはやはりその人次第でしょうねえ。デイトレにはあんまり役に立たないような、気もする。

システム系の資格も持ってるんだけど、やはりそれだけじゃ駄目で、実際のシステムと悪戦苦闘しないとやっぱり身につかない、ですね。