KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

初めてサイトを作った時を思い出すスレ(web制作)


旧ブログの20万Hit記念の記事を再掲。


初めてサイトを作った時を思い出すスレ(web制作)[20万Hit記念]
http://s03.2log.net/home/mri/archives/blog172.html

1 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/01/13 18:42 ID:???
漏れが最初にサイトを作った時は、鯖はgoo簡単ホームページでした。
HTMLもロクに書けなくて、その後Naverに移行し、
今となっては恥ずかしいですがTableレイアウトで喜んでました。
んで、Tableレイアウトが駄目だと知ったのは初めてこの板を見たときでした。
ここの住民の皆さんはどんな感じでしたか?


36 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/01/15 00:57 ID:???
あいらんどで作ったなー。
出来上がったのが嬉しくて何度も自分のサイト見てた。
一人で一日20回ぐらい見てたよ。


48 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/02/03 19:22 ID:???
初めて掲示板に知り合いが書き込んでくれた時は嬉しかったなぁ……。
椅子の上で、文字通り飛び上がったよ。
電話線の向こうには沢山の人が居て、漏れは世界への玄関を持っているんだ!
ようこそ! これがインターネットだ! 万歳! って。

現実では誠実な人でもネットでは豹変することがあると、骨身に染みて理解した今となっては、
リアルの知り合いにサイトを教えるなんて、リスキーなことはできませんが何か?


59 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/02/04 19:12 ID:RXx/EbbC
意味の無いフレーム
画像つかいまくり
エンター>TOPの2度手間してた。
文字が下から上がって来たり
JAVAの花火がどーんとおでむかえ。
右クリック禁止スクリプト
リンクは多いほうが良いだろうとありとあらゆるものをリンク。
自作のフラシュをindexに貼りつけ。
恥のすべてをやり尽くした。


107 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/02/10 20:22 ID:???
鯖は和塩。
色は全く考えてなかったので意外とまともだった。
しかし、内容が電波を送信しているとしか思えない日記…。
それを訪問者に遠まわしに指摘されてもぜんぜん気がつかなかった。
むしろ初めての書き込みに狂喜していた。
あのときの人ごめんなさい。
おかしさを指摘するには結構勇気が要ったでしょうに。

その後も背景に100kbのgifを使ったり、
鯖の仕様を理解しないで、「ファイルがうpできねえよ」といってぶちぎれたり…。
思えば、結構ひどいことをやっていたな。


223 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/04/10 21:58 ID:???
敬語が無いサイトだった
画像貼る時とかは「http:」から打ってた
「キリバンの踏み逃げ禁止」とか言ってた・・・

フォントカラーも色名
掲示板が「ゲストブック」「掲示板」「第二掲示板」「第三掲示板」「愚痴掲示板」「画像アップ掲示板」「落書き掲示板」「感想掲示板」
と物凄く多かった
荒らしに対しても暴言吐きまくってた

今はほとんど解決してるが・・・・
フォントカラーとかはまだ色名使ってる(´・ω・`)


230 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/04/11 00:39 ID:???
高1なりたての頃に初めて作ったHP。
ヘタレ絵が数点あるだけの糞サイトだったが、当時はですごく気に入ってた。
ヤフーに登録申請するも、放置される。
切れた俺はメールフォームに「差別はしないでください!!」と入力して送信しまくった。
キチガイだ。氏ね昔の俺。

高2になってFLASHに手を出し始める。
その時、流行してた「フラッシュサイト」なるものを作って公開してみたところ、
何故か好評で、とある雑誌に掲載されることになった。
ほぼ初めてのFLASH作品だったので、
どうせ隅っこに小さく載る程度だと思ってたのだが、その雑誌を見て愕然。
でかでかとコーナーのTOPに1ページも使って載ってやがる。
次ページには某DIVE様とかの神サイトがぞろぞろと(小さい)。

その後、なんか鬱になってサイトは閉鎖したんだけど、
未だにあの時、編集者がどんな気持ちで選んでくれたのかがわからない。


239 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/04/11 11:30 ID:???
2ちゃんねらーは帰ってください
は基本だよな?



283 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/04/29 12:45 ID:???
リア厨の時、とある野球チームのファンサイトを作った。
右も左もわからぬまま、他のサイトもみて勉強したほうがいいよな〜と
思いつつ見て回っていたら、同級生で同じチームのサイト運営してる香具師ハケーン。
馴れ馴れしく掲示板に「同じチームのファンじゃん!俺のも見てよ!てか、相互(ry」
と書き込んでた。

で、しばらくたって気づいたのだが、
彼のページはやふーはもちろん、雑誌などにも掲載されていて、
おまけに地元の新聞でも顔写真つきで掲載されたことがあるんだそうな。
一日のヒット数なんてハンパじゃなかった。
その管理人は2ちゃんねらーではなかったようだが、2chではなぜか叩かれてた。
2chで叩かれてたこと自体、当時は「すげえ」とおもてた)
とにかくコンテンツも充実してたし、とても同じリア厨とは思えなかったなあ。
そのサイトをまんまパクったサイトとかもでてきたし。
凄かった。尊敬してた。てか、いまでも尊敬してる。

漏れはこつこつサイトを育てて、やふにやっと登録されて、3年ぐらい運営してサイト閉鎖。
ま、工房になって忙しくなったり、なんかしらんが厨なファンが急に増えてうざかったから。
もうその管理人とも一生かかわらないんだろうなー、なんておもってたら・・・





なんと一緒の高校ですた。



286 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/04/30 09:21 ID:???
友人にホームページってどうして作るのって質問を受けたので例として作って
すっかりはまってしまいはや8年。まだネスケしかなくてやっとこせ9600bps
の遅っそいダイアルアップでしこしこ作ってた。

この頃は英語サイトを作ったらそちらの方がアクセスが多くて海外に友人が出
来まくったが、その内日本語サイトが忙しくなって英語サイトは閉鎖しちまった。

でもそのときの友人は今も残っているのがうれしい。あの頃に戻りたいなあ。


288 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/05/01 12:24 ID:3MVZD7WB
後先考えずにメーリングリストつくったら、どんどん登録されて
登録人数が200人に膨れ上がった。
メールでイラストを送ってもらって掲載する「投稿型ホームページ」
なんていってたなぁ。
初めて作ったサイトが1年で3万ヒット、2年で10万ヒット。
俺ってすごいと思ってた。

きっと1000人ぐらいの人に漏れのイタイ所を見られたんだろうなぁ。鬱だ・・・。


289 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/05/01 12:38 ID:???
>>288
お久しぶりです。
ここでお会いするとは
そのサイト見たことあります。


290 名前:sage 投稿日:04/05/01 13:30 ID:3MVZD7WB
>>289
やっぱりいた・・・。

昔話の一つもしたいところですが、
ここではメアドのひとつも晒せないところがツライ。


393 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/05/29 23:01 ID:???
初めてサイト作ったのは、もう4年前になるのか…。早いもんだな。

どこの鯖かは忘れたけど、よくある1分でページが作れるという機能
(なんか好きなデザインとか文とか選ぶと自動で作ってくれるやつ)でページ作成してた。
その1週間後くらいに"とほほのWWW入門"を発見して、タグの手打ちを始めた。
その頃の日記には、毎日「今日はこんなタグを覚えた」とか書いてた。
んで、そのうち他の講座サイトを発見して、そこに載っていた
マウスに画像が付いて来るやつ、カーソル変更、マウスターゲット、画像降らし
とかをすっごい喜んで使ってた。これは定番か…。

あるバンドのファンサイトをやってたんだけど、自分は大手ファンサイトのいわゆる"常連"という
やつだったので、不思議と掲示板には沢山書き込みがあった。
まあ、今思えば、そのサイトで馴れ合ってた人達の書き込みしかなかったんだが…。
その自分が作ったサイトなんてバンドの紹介と掲示板、10日くらいで飽きた日記しかないようなもんだったのに、
そんな糞サイトに来てくれた人に感謝するべきだよな。


445 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/06/11 20:02 ID:???ウェブアーカイブ最近知ったんだが、
まさか、3年前のも保存されてるとは・・・。
掲示板のログとか本当に痛々しすぎ。消したい。

しかも、そのHPには「過去暦」とか言って、
俺が5年前、初めてHP作った時のことまで書かれてるし・・・。

なんだよ、「99/08/某日 緊急HP製作会議勃発(何)」って。

あqwせdrftgyふじこlp


464 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/07/10 17:46 ID:???
何故か知らんが、広告があるサイトがカッコ良いと思ってた。
それも、トクトクみたいな上下にでっかいバナー広告が入るやつ。
始めはプロバイダの広告無しスペース借りてやっていたが、
広告が入って欲しくてトクトクに移転した。

多分、その頃馴れ合っていた人が皆デカい広告入りの無料サーバーを使っていたので、
それで、「広告が流行っている→かっこいい」と勘違いしたんだろうな。
とんでもない勘違いだな…。


474 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/07/13 17:46 ID:???
自分が気に入ってたところの掲示板に行って
「お待たせしました!」そんなん誰も待ってないのにURLペタっ・・・・
当時のログを見ると俺(笑)(爆)とか使いすぎ。顔から火が出る。
ネットマナーとか知らない時代。恥ずかしすぎる過去なんだが・・・
一つだけ解せないのは、当時より遥かにまともなHP作れてるはずなのに
今のHPのほうが全然ヒットが伸びないこと。
以前のは誰かが俺の厨房度をヲチしてたのかな・・・


475 名前:Name_Not_Found 投稿日:04/07/14 18:18 id:SGQRNTcR
>>474
なんかこう厨丸出しなサイトって身内ONLYだとしてもヒットが凄い伸びてるとこあるよな
逆にストリクトHTMLに拘ってて凄いサイトってのはあるんだけど何故だか近寄り難い雰囲気ってのはあるな


476 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/07/14 18:28 ID:???
雪が降った後とかさ、綺麗で見てるだけだったりするけど
適度に足跡がついてデロデロになってると、自分も足跡残したり
するよね。  ・・・なんかそんな感じだ。


477 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:04/07/14 18:37 ID:???
>>476
同意
すごく綺麗なたとえ話にワロタ


572 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:05/02/06 22:35:57 ID:???
あのころはバカだった・・・
中2の時に勢いに任せて作ったサイトは廚丸出しですた
今画面にライトイエローの背景にTable使いまくりのあのサイトが表示されたら
「何こいつ、リア廚?キモイよおまえ 大したコンテンツもねーのにサイトとか作ってんじゃねーよ」とか言いそう
今はそれなりにしっかりしたサイト構えてるけど
廚丸出しだった頃の方がアクセス多かったのはなんで?
もしかして2chで晒されてた?
とか考えてみる


595 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:05/02/23 18:04:50 ID:???
タイトルは ○○の部屋
見出しに Welcom To My Homepage
コンテンツメニューはセンタリング
項目には必ず ●や■をつけていた
テーブルが難しかった
すべてのhtmlファイルはindex.htmlとともにあった
背景は 黒地に黄色の☆がちりばめてあった
文字は = red
ときには、すべての閲覧者の背景色は 白色だと思っていた
あなたは xxxxx 人目のお客様
↑のがダサいと気づいた後は、あなたは xxxxx 人目の犠牲者
削除キーは管理人が使うものだと信じていた
プロフィールにはおかしな項目とそれに対するおかしなデータこそがカッコよかった

現在の時刻を表示しているサイトが神だった


596 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:05/02/23 20:27:08 ID:???
胸にグサグサくるけど(゚ε゚)キニシナイ


597 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:05/02/24 22:42:36 ID:???
98年、中2の頃…
初めはcool onlineでしたが、一週間もしないうちにトクトクにした。
無料でcgiが使えるなんて神だと思った。
トップページにはMIDI、jsで時刻表示、onmouseover、スクロールバーに★welcome★表示。
頑張って参考書見ながらタグ打ちした。
工事中とNotFoundに憧れていた。フレームはプロの技と思っていた。
相互リンク厨だった。誰彼かまわずリンクしてた。
知り合いが多いほどかっこいいと思っていたから…
あ、右クリ禁止もしてた。誰も保存なんかしねーよ。。
あと意味も無く同盟入りまくってトップページの下部にバナーはってた。

何もかも懐かしい・・・と言う感じのスレでした。

この記事の締めコメントも趣深い。

今でも、寝られない時とかに旧本家のモナー総研を見たりするけど、やっぱり何と言うか、特に最初の方は今見ると文章がなんか硬いし、悪い意味で若いなと言う印象を受けたりもします。自分の場合はサイト作成デビュー自体が割りと年取ってからなんですけど・・・。評判の悪いビルダーの「どこでも配置モード」を使ってやってた。

でもまあ、あの頃はあの頃で楽しかったな。知識不足なだけに経済の勉強とかも面白かったし。多分、サイト作成に関わらず昔の自分を振り返るのは痛くて、かつ懐かしいものなんだろうな。

で、この後さらにスレ紹介ブログの運営方法について書いていたりもする。

で、とりあえずこの記事はこれで一段落なのですが、WA-minusさんの「スレ紹介系blogの作り方」と言う記事が印象にのこったので、20万Hit記念として自分のスレの探し方をメモしておきます。

 神谷さんのやり方が王道だとは思いますが、自分の場合は仕事帰りの疲れた状態であまり時間をかけずにスレを探す方法としては一つの価値があるかな、と。(要はサボり方ですな)


①出来る限り人が見ない過疎気味の板から探す。

 スレ数、レス数ともに多い板は良スレの数も多いものの、ノイズも当然多くなるので読むのにどうしても時間がかかります。内容的に競合するサイトも多くなるので、相当のセンス・文才がないと印象に残りづらくなるような気がします。あくまで過疎「気味」であって本当に誰も居ない過疎板だとそれはそれでネタを拾うのが難しくなりますが。


②レス数が100〜200くらいのスレから探す。

 さっと読むにはこのくらいのレス数が適当なのです。大体最初の数十レスくらいを見るとスレの雰囲気は掴めるので、それでネタに使うかどうか決めます。代々続いているような本当の名スレは、とりあえず時間がある時に読むことにして、普段は放置します。良レスが多すぎると、記事としてはまとめにくいという事もあるので・・・。


スレタイの面白いスレを探す。

 記事のタイトルで色々と工夫している方もたくさんおられて大変素晴らしいと思うのですが、自分の場合はものぐさなのでスレタイをそのまま記事タイトルに使っている関係上、スレタイ自体で面白いスレを優先的に取り上げることになります。良いスレタイは人を惹きつけるので、良スレに育っている確率も高いような気がします。


④時事ネタを使う。

 これは、私の場合しか使えないパターンかも知れませんが、世間で話題になっている事件はそれだけで読まれる確率が高いでしょう。とはいってもニュース速報系の板で祭りになっている場合などはちょっとノイズが増えすぎるので、そういう場合はやや専門的な板で同テーマのスレを探すことになると思いますが・・・。戦争が起こった時の軍板、経済ニュースがあった時の株板が良い例ですね。

 まあ、こんな感じで本当にちょっとした手の抜き方、と言う感じなんですが、肩肘はらずに自分が楽しみながらやるのが一番いいのかなあ、と言う気はしてます。

ここで言っているWA-minusの神谷さんの記事と言うのがこんな感じ。

Walkin' Around minus:スレ紹介系blogのつくりかた。
http://s03.2log.net/home/minus/archives/blog220.html

2ch-blogもサービス開始からしばらく経ち、
スレッド紹介系blogさんも増えてきました。

ここで、自分なりの
WAでのネタの探し方を語りたいと思います。
これは自分の体験談ですので、一般論ではありません。

                                                                                                        • -

その① 片っ端からスレを見る。

                                                                                                        • -

 一番原始的な方法として、スレッドテーブルの上から順に
開いてみて、スレッドを探すという方法があります。
これは、WA〜WAminus時代に主にやっていた(る)方法で
時間が掛かるという反面、思いがけないスレに
出会える可能性が高くなるというメリットがあります。

 ただ、いくつか覚えておかなければならないことがあって、
その一つに良スレは一番上のほうと下の方に固まっている事が多い
ということが挙げられます。
一番上にある理由は書き込みが多いというところにあり、
下の方にある理由は荒しを避けるためにsage進行で
スレが進んでいるというところにあります。
前者の例は主にガイドライン板などネタ系の板に良く見られ、
後者の例はAA系の板の、俗に言う「地下スレ」に見られます。
特にAA系の板では、糞スレを乗っ取って職人さんが作品を
発表する事が多く、タイトルだけでは内容が判別できない
という事が多くあります。

 また、ただ闇雲にスレをクリックするのではなく、ある程度
自分でネタを想定して探すというのも大切です。
例えば、雑学のような情報系のスレッドを欲している時には
トリビア」や「雑学」というスレタイに気をつけたり、
なにか体験談のようなものを欲しているのならば「〜体験」
や「本当にあった〜」などのスレタイに気をつけると
結構早めにネタが見つかる事が多かったりします。

このように、しらみつぶしに探すことによって多くの分野から
満遍なくネタを拾う事ができます。

                                                                                            • -

その② スレッド検索、ヘッドラインを活用する

                                                                                            • -

巷には便利なものを開発する聖人がいまして
2ちゃんねるのスレッドを検索できるサイトさんがあります。
例えば…

スレッドタイトル検索さん
http://ruitomo.com/~gulab/

makimo.toさん
http://makimo.to/

などがあります。
私は、dat落ちしたスレッドまでも見られるという点で
makimo.toさんを良く使用しています。

で、検索をする、といってもただ単に検索をするのではなく、
ある程度、自分でネタを考えて検索を行います。
例えば「トラブル」や「風に語るスレ」などです。
つまり、その①では受身でスレを探す作業でしたが
その②では自分でネタを想定して積極的に探すという作業になります。

検索のメリットは、一度に多岐にわたる板を見る事ができる点ですが、
その反面、自分のネタのセンスが無ければそのネタは膨らみを見せず、
一本調子で終わるか、めぼしいネタが見つからないという状況になります。
(私はいつもそんな感じです。)

また、ヘッドラインを活用するという手もあります。
例えば昔あったCNPheadline(良く考えたら自分も加入してた。)や
ほの板ヘッドラインさん(http://hono.chips.jp/)さんなどを見て
スレを探すのもいいかもしれません。

                                                                                            • -

その③ 2ちゃんねる内スレッドからネタを!

                                                                                            • -

2ちゃんねるには、やはり面白いネタを探している猛者が存在します。
そして、そんな猛者たちが集まるスレが2ちゃんねるには
いたるところに存在しています。例えば…

あなたの思う2ch史上最高の名スレとは?パート4
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077687927/l50

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1064132463/l50

そのスレタイ ワラタ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1074682018/

などなど。
こういったスレからネタを拾ってくるという手もあります。

                                                                                                              • -

こういった方法でWAminusは日々更新されています。

2ch-blogに良質なスレ紹介系blogさんが
もっと増えることを祈っております。

つい先日、雑談袋の刹さんがこの神谷さんの記事について言及しておられたので、これもご紹介させていただきます。

雑談袋:スレ紹介は自分ルールとの戦い
http://chat.2log.net/s4913/archives/blog601.html

ちゃぶろに死兆星きらめく三月、2ch紹介系ブログのトップランナーだった
「Walkin' Around minus」さんが休止して、早二年である。
その最終回直前に書かれた「スレ紹介系blogのつくりかた。」というエントリーを、
今改めて読み返してみると、同業者として膝を打って同感するような部分や、
「そういうやり方もあったか」という発見があって、なかなかに面白い。


私だけかもしれないが、スレッド紹介というのも三年続けると、
無意識のうちに手癖というか「自分ルール」みたいなものが自然に生まれ、
スレを探す時、それが原因で苦しむ事も多くなってくる。


私が一番気をつけているのは、
「他のスレ抽出型2ch紹介サイトが先に紹介したスレッドは拾わない」
という事であり、そのためにスレッド発見時と投稿直前の2回、
スレタイをヤフー検索するように習慣づけている。
これは他所様のブログにどうこう言うつもりはないけれど、
後からかぶられたネタが、自分が紹介した時よりも
ニュースサイトなどでの反響が大きかったりすると、
マイナーブロガーなりに小さなプライドが傷ついて、
「もうやめちゃおうかな」ってぐらいへこんでしまう事も多いのでw
せめて自分の方ではなるべくやらないようにという誓いである。
しかし気を付けていてもミスが出てかぶってしまった時はごめんなさい。


大小合わせて幾多の2ch紹介系が林立する現在、
この誓いを守るだけで紹介できる良スレの数は一気に激減する。
神谷さんは「スレ紹介系blogのつくりかた。」の中で、
「良スレは一番上のほうと下の方に固まっている事が多いので、
 スレッドテーブルの上と下を中心にネタを探す」というような事を
書いているけれど、私の場合は上記のルールゆえに、
逆に穴場となっている真ん中あたりをいつも狙っていたりする。
レス数でいうと150〜400ぐらいが拾い頃で、
現状で70レスぐらいだけど将来大輪の華を咲かせそうなスレを見つけると、
「300レスぐらいに育つまで、誰にも気づかれないでいてくれよ」と、
広島カープのスカウトみたいな祈りを密かに捧げているのであるw
同様の理由から、以前はちょくちょく拾っていた「漫画サロン」「生活サロン」
あたりの激戦区は、最近では巡回を少なめにして、
もう少しマニアックな板を巡る時間に回すようにしている。


さらに、このへんのルールは自分でも理由がよく分からないけれど、
「シリーズ化してるスレッドの紹介はなるべく避ける」
「規定の文章量(メモパッド6スクロール分)に達するまでは記事にしない」
「過去ログに落ちたスレッドは拾わない(編集中に落ちた場合は許容)」など、
デスノートばりにガチガチと張り巡らされた幾つもの自分ルールによって、
今や2chを一時間回ってスレを2・3個拾えれば上出来かな、という、
絵に描いたような自縄自縛にはまりきっている今日この頃である。
まあ苦しみもあるけれど、ゲーム感覚で楽しんでいる部分も強いので、
読者の方々には、1週間ぐらい更新が止まっている時、
「ああ、ネタが拾えなくて苦しんでんだなw」と適当に推し量って頂きたい。
例えば今とか。

お二人とも、ほぼエントリ丸ごと引用してしまってちょっと気が引けるが、私にとっては頷かされることが非常に多い。

特に、ネタ被りの危険については、大きくなることこそあれ、小さくなることはもうないような気がする。

同じスレを紹介しても、編集者の切り口によって結構印象が変わってくるのも面白いところではあるので、同じスレを紹介することが絶対駄目ってことはないと思うけど、やはり新鮮味がなくなりますので・・・・

と言うことは古いネタの使いまわしでつないでる私が言うことでもない気がしますが。


何はともあれ、刹さんがコメントで言っておられるように、他のスレ紹介ブログさんの方法論も聞いてみたいものです。