KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

日銀総裁選任について


先日と同じく過去記事の再掲なのですが、前回の白川総裁選任時については何回も書いたので、その前の福井総裁選任時について(つまり、ちゃぶろ時代ではなくジオシティーズ時代)


http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/9426/20030127-.htm

やはり、今一番ホットな話題と言うとこれかと。

日銀総裁は誰だ? 3人目
◆◆新日銀総裁に福井氏決定 
◆◆新日銀総裁に中原氏決定

もうじき現総裁の速水氏の任期切れなので、一両日中には新総裁の名前が発表されると言われてます。

 福井氏、中原氏はそれぞれ新総裁の有力候補ですが、この二人の最大の違いは、ずばり「インフレターゲットに反対か賛成か」と言うことです。

福井氏=
日銀OB、構造改革論者でインフレターゲットには反対。「良いデフレ論」を支持。

中原氏=
前日銀審議委員。代表的インフレターゲット論者。2000年4月のゼロ金利解除時にもただ一人反対票を投じた。昨年の竹中PTにも参加。

 で、経済板の主流派はインタゲ論なので中原氏総裁就任への期待が大きいようです。

170 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/02/2106:39

「日本のグリーンスパン」中原伸之総裁祈願あげ


一方、日銀の本流中の本流と言われる福井氏は不人気。

131 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/02/20 15:59

週刊新潮日銀総裁レースのオッズが出てた。
それによると本命福井に関しては日銀、財務省、財界が◎
中原氏は竹中平蔵が◎、自民党が○。
コメントとして福井は反インタゲ論者で人事的に面白味ゼロ。

135 名前:木徳 健益[sage] 投稿日:03/02/22 18:54

福井氏になってしまうと、日銀のスタンスは速水総裁時とほぼ変わらない
と見て良いのですね?

何が言いたいかと言うと、「アベノミクス」とか言ってまるで安倍首相がムリに日銀に圧力をかけているかのような報道をしている例が多々見受けられるけど、リフレとかインフレーションターゲティングとかは10年以上も前から真剣に議論されてきた政策であって、今更新しいものを持ち込んだとか異常な実験的政策みたいに言うのは全くおかしい、と言うことである。そのあと、FRB議長にリフレ政策の代表的論客の一人であるバーナンキ氏が就任し、リフレ政策を掲げた安倍氏自民党総裁就任後の株高など、当時の苺や2ch経済板でのインタゲ・リフレ議論の正しさは証明される過程にあると感じている。(正直私の感覚としては、小泉首相のカイカクとか民主党の意味不明なデフレ円高政策の方がはるかに異常である。今の円安・株高は単に正常な状態への回帰でしかないと思う。)


福井総裁ではなく、この時に中原総裁が選任されていたら、まさに日本は金融政策のトップランナーを走っていたのかも知れない。


まあ、何にせよ次は日銀の内部論理より日本経済全体のことや国民生活を重視する総裁を期待したいものですね。


補足

当時、(主に民主党の態度が)本当に腹立たしかった前回の日銀総裁選任時の記事の過去リンク。もう、バカバカしすぎて書くのも面倒なのでリンクのみで。
こんなことをやってる連中が「日銀の独立性」って・・・・
「混迷する政治のコスト」
日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part19(経済過去ログ)
統帥権干犯問題について(日本近代史)


福田首相浜口雄幸の発言を持ち出したことから、当時の民主党の態度が統帥権干犯問題にダブリ、さらに日銀が昔の陸軍にダブって仕方なくなった。組織内部の論理が第一という点では似ているような気もする。それを守るのは国民のためではあるまい、と言う点では国体護持≒「金融政策の(目的の)独立性」?