KJ-monasouken’s diary

昔「モナー総研」と言うスレ紹介ブログやってた人のブログ。いまはTwitterの活動がメイン。

小泉バブルの終焉


なんだかなあ・・・・


小泉元首相が引退表明=衆院選に出馬せず、後継は次男
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000151-jij-pol

自民党小泉純一郎元首相(66)は25日、地元・神奈川県横須賀市で開いた支援者の会合で、次期衆院選には出馬せず、今期限りで引退すると表明した。後継者は次男の進次郎氏(27)とする意向も伝えた。また、国会議員は退くものの、政治活動は続ける考えを示した。
 小泉氏はこの後、「引退するのか」との記者団の質問に無言でうなずき、タクシーに乗り込んだ。引退の理由は明らかになっていないが、関係者は「首相もやって、このあともうやることはないと考えたのではないか」と語った。
 同氏は、神奈川県横須賀市生まれ。慶大経卒。1972年に衆院旧神奈川2区から初当選。大蔵政務次官、郵政相、厚相などを歴任し、2001年4月から06年9月まで首相を務めた。在職日数は1980日で、戦後歴代3位の長期政権だった。


小泉引退で自民党次の総選挙は惨敗の予感
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222337089/

12 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 19:48:00 ID:rcXv0otj
小泉は「自民党をぶっ壊す」のキャッチフレーズで総理になった
公約は果たしたと言える


17 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 19:50:40 id:sNPge15u
選挙負けたら、大元の原因を作った張本人として
批判されるのが嫌だったんだろ。


22 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 19:55:22 ID:2tPPM7L2
政局の天才が見切ったんだから
自民も終わり


28 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 20:04:43 ID:Ia6ML0SR
小池の敗戦ぶりが決断の理由だろ。

自民がどうこうではなく、自分の影響力がなかったことがショックだったのだろう。


29 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 20:06:40 id:sqHktgd1
>>28
影響力も何も負け確定後の支持宣言、小池が孤立しない為のお情けだろ
本気で影響与える気なら主要派閥が麻生支持明確にする前に支持発言する


34 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 20:16:35 id:qim0CJ9u
よりによって今、引退を発表するってのか何とも麻生への恨み節っぽいよね。
麻生内閣発足した翌日だぜ。
小泉引退のニュースで泥を塗るというか、麻生のニュースがかすんでしまう。
小池が負けた復讐かのようにすら感じる。


38 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 20:23:26 ID:Ia6ML0SR
>>29
それでも本気で流れを変えれると思ってたんだよ。
ギリギリで言うのも戦略だろ。週末狙ってたし。

だからショックなの。


43 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 20:29:58 id:sqHktgd1
>>38
いや、安倍や福田の時も後発発表で
政権成立時も距離置いてたからマジでやる気なかったと思われ
ニュースでやってた小池達との出陣式でも負けるの前提で話してるし


45 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 20:30:48 id:blCsSMEn
たとえ自公で過半数取れても、どう考えても三分の二は無理だから
衆院再可決で強行採決も出来ず国会がグダグダになるんだろうな。


52 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 20:40:09 id:lQiVWZEN
ぶっ壊していきました


60 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 20:44:57 ID:q9RxApb+
アメリカが落ちぶれて参院が民主に渡った時点で
小泉の活躍できる余地はなかった
かっこつけられないから


68 名前:無党派さん 投稿日:2008/09/25(木) 20:59:19 id:tVc6JOrA
今の麻生内閣小泉路線を継承してないから小泉引退で逆に支持率が上がるん
じゃ無いの?


70 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 21:06:05 id:NSCc5irS
>>68
その読みを自民党がしてしまっているのがどつぼのループなんだよ
国民は政策はあまり関係ない。小泉がばらまきな政策でもいいんだよ。
ただあの自民党の中枢に渦巻いていた野中とか亀井、古賀などの権力構造をぶっ壊してくれる
のではと小泉に期待していた。

自民党は安倍で参院選を負けた時、右寄りだと勘違いして福田にした。
安倍は昔の自民党を復活させようとしたことで支持が減ったんだと思うよ


71 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 21:14:28 id:blCsSMEn
>>70
いや国民にとっては右だの左だの権力構造だのはあまり関係ない。
ただ自分の明日の生活がどうなるかしか興味ない。
安倍は年金問題とかで負けただけ。

だから景気悪化や毒米問題は非常に痛い。
あと後期高齢者医療制度も。


72 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/25(木) 21:20:58 id:t1ixl7yO
自民党、小泉バブルの終焉

今回のエントリのタイトルを思いついたあと、>>72のレスを見つけて驚いた。同じようなことを考えている人がいるものだな、と。


市況系の板とか見てても、たまに「小泉再登板で株価回復」とか書いてる人がいるけど、マブダチのブッシュが間もなく退陣、御本尊のアメリカ経済がボロボロの状況では無理だと思う。


何べんも引用しているこの記事のとおり小泉政権時の株価はほぼアメリカ株追随で、構造改革の成果なんか特に見えない。政権末期では確かに著しい上昇を見せているが、それは郵政選挙で圧倒的な勝利をおさめ、期待感で株価が上がっただけのように見える。要は期待のみで上がった「バブル」だったわけで、バブルはいずれはじける(つまるところ、多くの有権者は小泉氏のパフォーマンスに乗せられただけで、「カイカク」の内容を理解していたわけではなかったと思う。小泉政権期の政策により後任の首相がダメージを受けているのが何よりの証拠)。


正直、後任の首相が政局に強くない人たちだったこともあり、早期にバブルがはじけてよかったのではないかという気もする。バブルが膨らみ過ぎるのは良い傾向とは言えないし。


まあ、多分自民党は下野することになるんじゃないでしょうか。むしろ、今の状況で自民を下野させられなかったらもう民主にはしばらくチャンスが回ってこないような気さえする。私は日銀総裁選任時の民主党議員の発言は常軌を逸してると思うので、解散総選挙になっても民主党に投票する気は全くないのですけど・・・。(この緊急時に、副総裁はいまだに一人だ。白川総裁・西村副総裁にかかる負担は相当なものではないかと想像)とはいえ、自民に投票するかも微妙ですが。総裁選から組閣の流れをみてると、自民にも人がいないんだなあ、という気がひしひしとしてきたし(麻生氏自身も世襲議員として厳しい目を向けられがちなのに、中曽根(息子)、小渕(娘)あたり入閣させて大丈夫なんだろうか)。


しかし、今後二大政党制になれば今みたいなねじれの状況は頻繁に起こってくると予想されるんだが、そのたびに政治が停滞するのは困るなあ、と思う。一回自民が下野して攻守入れ替わった結果、今度は民主がどうにもならない状況に追い込まれることも出てくるだろうな。そもそも、民主の公約もすべて実現可能なのか、という話もあるし。それに、民主が勝ち過ぎて好き勝手やりだすのもそれはそれで・・・・


ある程度二大政党制が固まってくれば与野党間の政策協議により政治を進める状況もできてくるのかもしれないけど・・・・その前に、また大連立の話が持ち上がってくるのかな。どうなのかな。


参考記事:小泉現象はなぜ起こったかについて考える。(政治)

で、どなたかも書いていましたが、実際にしたことは、角福戦争なのですよ。

要は、旧田中派に小泉さんは散々冷や飯を食わされたから、その仕返しをしたのだと思います。

それとパフォーマンスをうまくミックスさせたら、支持があんなに集まったという感じなんだと思います。

角栄の愛弟子ともいえる小沢一郎が次の首相になる可能性が高まっているのは皮肉な話と言うべきなのか・・・・


※余談ですが、小泉Jrは経歴見る限り世襲議員(ではないか、まだ)の中でもかなり下位のランクに見えるんですが・・・・これでも国会議員になってしまうんですかね・・・


なんで、世襲議員は代を重ねるごとに劣化するんだろう。たまにはトンビが鷹を産んでもよさそうなもんだが。